FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |心理テスト

【心理テスト】部屋の掃除をします。あなたは何から始める?

Share

Contents 目次

【A】 ゴミを拾うを選んだ人
<始めるのは得意だけど、尻切れトンボになりがち>

Aを選んだあなたは、ものごとの最初の部分を重要視するタイプです。ただ、計画を立てたりものごとを始めるのは得意ですが、継続性がなく、長続きしない傾向があります。集中力が続かないことが多いので、何か監視の目をつけることがポイントです。ひとりでものごとを進めるよりも、複数で協力しあって行動するといいでしょう。

【B】 洋服の整理を選んだ人
<継続力はあるが、始めるのが苦手>

Bを選んだあなたは、バツグンの集中力と持続力でものごとを進めていけるタイプです。でも、スタートに迷う傾向があり、始めてからもアレコレと迷ったり、後悔することが多いかも。めんどうなことをあと回しにする部分もあるので、期限を決めて計画的に進めていくといいでしょう。誰かと一緒にスケジュールを立てたり、見えるようにタスク管理をすると効果的です。

【C】 本棚の整理を選んだ人
<短期集中型。まずは短いスパンで始めること>

Cを選んだあなたは、始めるのは得意ですが、途中で別のことに興味を抱いて、中途半端に切り上げてしまう傾向があります。ひと言でいうと器用貧乏、いろいろなことに手を出すけれど、どれも中途半端…ということが多いようです。まずは、余計なことを考える前に終わらせることを目指して、短期間で処理できることから始めてみましょう。

 

連載・関連記事

2/2ページ

関連記事

  1. Lifestyle【心理テスト】小腹が空いたのでお菓子を食べます。あなたが選んだのは?

    【心理テスト】小腹が空いたのでお菓子を食べます。あなたが選んだのは?

    56
  2. Healthcare野菜やフルーツに含まれる「フラボノール」。多くとると脳の老化防止にイイみたい

    野菜やフルーツに含まれる「フラボノール」。多くとると脳の老化防止にイイみたい

    30
  3. Beautyクレ・ド・ポー ボーテ《2020秋新作》「クレームヴォリュミザントS」をレビュー!ふっくら艶めく肌印象へ導く高機能クリーム

    クレ・ド・ポー ボーテ《2020秋新作》「クレームヴォリュミザントS」をレビュー!ふっくら艶めく肌印象へ導く高機能クリーム

    43
  4. FitnessRIZAPトレーナー直伝! 憧れのくびれを作る「6分腹筋」動画

    RIZAPトレーナー直伝! 憧れのくびれを作る「6分腹筋」動画

    53

おすすめの記事PICK UP