FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |心理テスト

【心理テスト】スマートフォンを機種変更します。あなたが重視するのは何?

Share
スマホと人のイラスト

あなたの隠れた心理や、人からどう思われているかがわかる心理テスト。今回のテーマは「スマートフォン」です。スマートフォンを機種変更することになりました。あなたが重視するのは、次のうちどれ?
(A 機能やスペック重視、 B デザインや持ちやすさ重視、 C 友だちや周りの人たちの意見重視)

監修 : 早矢 (占い師)

占星術・タロット占いをメインに執筆・鑑定を行う。キャリアデザイン・カウンセリング論を大学で学び、占星術と融合させた独自のスタイルを追求。のべ鑑定人数は17,000人以上。占い&ヒーリングサロン「インスパイア吉祥寺」主宰。著書に「守護石事典 ~あなたを守り導く バースデー&ナンバー」(毎日コミュニケーションズ)。

【関連記事】
早矢公式サイト
早矢のYoutube公式ページ

Contents 目次

この心理テストでわかるのは…【イライラしてしまう最大の原因】

今回の回答からわかるのは、ずばり、「イライラしてしまう最大の原因」です。「最近イライラする、怒りっぽい」なんて人は要チェック! この心理テストでは、あなたのイライラの原因がわかります。自分でも意外な結果が待っているかも…!?

それでは、気になる各回答を見ていきましょう。

スマホと人のイラスト

【A】機能やスペック重視
<自分よりも恵まれているように思える人や環境>

Aを選んだあなたはついつい周りの人と自分を比較してしまって、自分のほうが劣っていると感じることが多いようです。隣の芝生は青いという言葉がありますが、自分よりも周りの人たちのほうが幸せなんじゃないかと思い込んで、そのことでイライラしてしまうようです。もう少し「他人は他人、自分は自分」と割りきって行動するように心がければ、イライラすることも少なくなるでしょう。

【B】デザインや持ちやすさ重視
<自分の思い通りにならないできごと>

Bを選んだあなたは自分の思い通りにならないできごとが起きると、それに対してイライラしてしまうことが多いようです。仕事でもプライベートでも、自分がこうしたいと思っているのに、外的な要因によって邪魔が入ったり、反対の意見が出てきて思うようにものごとが進まなかったりすると、それだけでイライラしてしまうようです。もっと冷静に客観的に自分の身の回りを俯瞰してみるクセをつけるとイライラも少なくなるでしょう。

【C】友だちや周りの人たちの意見重視
<自己嫌悪や不安、自分に対する不満>

Cを選んだあなたは根本的に自分に自信がなかったり、自分の考え方を肯定的にとらえることができなかったりすることがあるようです。そのために、つねに自分に対して不満を持ってしまい、そのことでイライラすることもあるでしょう。もう少し自分のやってきたことに胸を張ってみましょう。あなたが自分自身をもっともっと褒めてあげることができるようになれば、イライラすることも少なくなり、自然と相乗効果で前向きになれるでしょう。

イラスト/オモチャ

連載・関連記事

関連記事

  1. Lifestyle[8月3日] 仲間探しの旅に出かけよう! #今日のいきものみくじ

    [8月3日] 仲間探しの旅に出かけよう! #今日のいきものみくじ

    113
  2. Lifestyle夏の沖縄旅行におすすめ!世界遺産の首里城から1番近いホテル! 「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」宿泊レポ

    夏の沖縄旅行におすすめ!世界遺産の首里城から1番近いホテル! 「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」宿泊レポ

    0
  3. Healthcare医師解説。「近視・遠視・乱視」、「視力が悪い」と目は疲れやすい? 病気との関係は?

    医師解説。「近視・遠視・乱視」、「視力が悪い」と目は疲れやすい? 病気との関係は?

    0
  4. Healthcare喜びや悲しみが腸内細菌にも影響!? 海外研究で感情と腸内細菌の関係性の一端が明らかに

    喜びや悲しみが腸内細菌にも影響!? 海外研究で感情と腸内細菌の関係性の一端が明らかに

    0

おすすめの記事PICK UP