Share
-
お気に入り
21
そろそろ年末も近づいてくる時期。年末年始を気持ちよく過ごすために、ここで生活習慣をもう一度見直してみませんか。今日は、ボディメイク講師の城山珂奈見さんに、生活習慣のリセット方法を伺ってみました。
- 監修
- 城山 珂奈見
年末年始に取り組みたい「生活リセット」
こんにちは! バレリーナのような体をつくるボディメイク講師の城山珂奈見(かなみ)です。今日はボディメイクを続けていくためにも大切な、生活習慣についてお伝えしていきたいと思います。
理想的な生活習慣を身につけていくためには、いくつかのポイントがあるのですが、今日はその中のひとつ。特に年末年始に取り組んでおきたいことをお伝えしていきますね。
(1)やめたいこと、をやめる
何かを始める前に、「何かをやめる」というのも、ひとつ効果的な方法です。
両手にたくさん荷物を持った状態で、さらに何かを持とうと思ったら大変ですよね。新しいものをがんばって抱え込む前に、一度手に持った荷物を見直して、必要のない荷物をおろしてから、手に入れる。クローゼットの中と同じですね。
1日の時間も、同じように考えることができます。1日は皆同じ24時間。いつも忙しい、余裕がない、チャレンジしたいことがあるけどとりかかれない、続かない…とあせる前に、一度自分の過ごしている時間の中身を見直してみましょう。
惰性でダラダラとテレビをつけている時間、なんとなく二度寝している時間など、「これはやめたい」と思う時間・習慣があるかもしれませんよ。
断ち切りたい時間や習慣が見つかったら、それを意識して避けるようにします。慣れるまでの間は、紙や手帳に書いて、目につくようにしてもいいかもしれませんね。
(2)始めたい習慣を決める
(1)でやめる習慣を決めて実行できたら、そのぶんのできた余白で、新しく始めたい習慣を決めましょう。読書かもしれませんし、運動かもしれません。何かワクワクするようなことを考えてみてください。
この習慣を決めるときのポイントはふだん行っていることに紐づけておくようにしましょう。例えば、お風呂に入りながら(ふだんの行動)+読書をする。車を運転しながら(ふだんの行動)+英語のニュースをきく。歯磨きをしながら(ふだんの行動)+エクササイズをする。通勤のときに(ふだんの行動)+階段を使う、など。そうすることで、もともとの習慣を行うときに思い出すことができるようになります。
できるだけ、低めのハードルから始めてみましょう。
年末まであと少し、今年中にやめたいこと、今年中にやりたいこと、一度整理してみてはいかがでしょう。
-
-
城山 珂奈見
Plié body協会代表理事。3歳からクラシックバレエを始める。現在4児の母。ヨガ、JCDAチアダンスインストラクター、バレトン・ソールシンセシス・マスタートレーナーなどの資格を取得。バレエの動きを元にエクササイズ「プリエボディ」を開発。2015年に「ミセス日本グランプリ」30代の部でグランプリ受賞。2017年11月に「Plié body fi tness hiroo」を開業する。著書『姿勢を直すだけで全身が「上がる」プリボディ エクササイズ』(ユサブル出版)。
Instagram
Plié Body FITNESS
Share
Share
-
お気に入り
21