CATEGORY : ビューティ |スキンケア
やっぱり戻って正解! 保水&保湿力アップを実感した「オルビスユー」のスキンケア #Omezaトーク

シーズン的な乾燥に加え、今年はマスクによる肌への刺激も加わって、なんだかいつもより肌の不調を感じやすい…。そんなとき久しぶりに「私の肌を助けて!」という気持ちで使い始めたスキンケアアイテムが「オルビスユー」。過去にも使ったことがあり、今回は復活した形になるのですが、これがなんとも裏切らないよさ! 肌がうるおって、もっちりする、この保水力と保湿力は改めてすごい!
Contents 目次
年始からスキンケアを「オルビスユー」に戻した、という話をしたのが、ちょうど1か月前。もともと美容にうとく、大きなトラブルもなければ、逆に「これ、すごくいい!」という大きな感動もあまり感じることのない私ですが、数年のブランクで再びお世話になることになったら、やはりとてもいいのです。
大人気のスキンケアアイテムなので、今さら語るのも気が引けるのですが、でもいろんな人がおすすめするのも納得なんですよね。なんといっても、使っているそばから、しっとり、もちもちした肌に生まれ変わっていく、この感覚がとてもうれしい。今は季節的な乾燥に加え、マスクによる刺激で肌が敏感になりがち。エアコンの効いた室内で過ごすことも多いので、肌の水分はあっという間にどこかにいってしまう、そんな感じでした。でも、こちらは朝晩のスキンケア3ステップだけでも十分うるおいを保つことができます。
前回は使っていなかったのが、クレンジング(オルビスオフクリーム。これはユーシリーズではないが)なのですが、これがまたいい! クリームだけどまったく重くなく、肌にのせるととろっとしてすぐになじみ、するするとメイクが落ちていきます。洗い上がりがしっとしていて、この段階で保湿が始まっている印象です。乾燥対策には化粧水以後のアイテムだけでなく、落とす段階から重要であることを思い知らされます。なんでもメイク汚れだけになじむ「セレクトクレンジング」をしてくれる設計のようで、肌本来のうるおいは守って洗浄するそうです。スキンケア科学の進歩ってすごいですね。
全体的に白でまとめられたビジュアルも、とても落ち着きます。年末の大掃除で洗面所を一新。どうしてもいろんなケアアイテムでごちゃっとしがちだったのですが、思い切って断捨離して、本当に使うものだけをカゴにまとめたところ、空間自体もすっきりしたし、そこにこの白を基調としたオルビスの世界観がハマって、スキンケアの時間がとても心地よくなりました。
これから乾燥に加え、花粉という新たな強敵がやってきます。どうしても肌の不調を避けられないシーズンですが、「オルビスユー」を味方につければ、つらさも半減できるのではないかと、今からしっかりケアに励みたいと思います。シンプルだけど、心強い、再び手にしてその素晴らしさを感じたアイテムでした。
(編集長ホボ)
Omeza トークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。
関連記事
- Healthcare
手軽さと心の安心感。女性ホルモンをクリーム剤で補充する商品を発見! 「ジャパンフェムテックサミット2025」体験レポ #Omezaトーク
- 0
- Healthcare
- Beauty
なめらかにまとまるさらツヤ髪に。「melt(メルト)」からうねり髪にアプローチする新シリーズ登場! #Omezaトーク
- 0
- Beauty
- Healthcare
ネガティブなイメージ「更年期」に希望を! 女性の健康について学びを深める「ジャパンフェムテックサミット2025」開催間近! #Omezaトーク
- 0
- Healthcare
- Beauty
これまで以上のハリ・ツヤ・うるおいの手ごたえ! ドモホルンリンクルの名品「クリーム20」が新コラーゲンを配合しリニューアル! #Omezaトーク
- 0
- Beauty