おしゃれな服だけど、クリーニングがマストとなると出すのも面倒だから買うのもやめよう…おうち時間が増えてからそんな考え方になった人もいるのでは。代わって手に取るようになるのは、おうちで洗える服。しかし、クリーニングへ出す手間もお金もかからないことがうれしい反面、一度洗ったら全然着られない状態になってしまったなんて失敗も。そんな人はスタイリストの筆者がこれからお話する方法を守ってリベンジ! ホームクリーニングがとてもじょうずにできるようになりますよ。
Contents 目次
使う洗剤をまちがえていませんか?
ホームクリーニング=手洗いすればいいと思っている人は、少なくありません。
ひとつは、使う洗剤。ホームクリーニングをするときには、オシャレ着用の洗剤はマスト! それにプラスして、衣類の特性やトラブルに応じた洗剤を使い分けたり、下処理に使ったりと、組み合わせることが大事です。使う洗剤は、蛍光剤や漂白剤が入っていない、中性洗剤を使います
私がベースで使っているのは「ラボン シャレボン オシャレ着用洗剤 ブルーミングブルーの香り」。やわらかく仕上がるので、コットンやウールのニットやパンツを洗うと、洗剤のよさがわかりやすいですよ。これをぬるま湯に適量入れます。水温が低いと汚れ落ちが悪くなり、逆に高いと生地に負担がかかります。
オシャレ着にシミや部分汚れを見つけたときには、「ウタマロ 部分洗い用液体洗剤」を使います。部分洗い洗剤って、アルカリ性で蛍光剤が含まれているものが多いのですが、これは中性かつ無蛍光だから、色もの、柄ものに使っても白っぽくなったり、薄くなったりしないので、安心して使えるんです。
これを汚れ部分に直接塗布して軽くもみ洗いしてから、ベースの洗剤に浸け置きして手洗いすると、生地を傷めることなく汚れ落として手洗いができます。
すすぎと脱水時には、これを使う
服が余裕で浸かる程度にぬるま湯に浸すのがポイントですが、ここでさらに+α!服を洗濯ネットに入れた上から押しすすぎします。直接押すより生地に余分な摩擦がかかるのを抑えられるので、仕上がりがよくなりますよ。
すすぎを終えたら、ネットに入れたまま洗濯機の脱水へ。弱モードが設定できればそれがベスト! 時間は短時間を選びましょう。
脱水は、生地への負担が最も心配される工程です。ネットに入れて、なるべく短い時間で済ませることがポイントになります。
平干しを死守
干すときは、必ず平干しをするように守ってください。吊り干しは厳禁です。
平干しをするときには、平干し専用の物干しネットを使いましょう。筆者は「折りたたみいろいろ物干しネット」を愛用。類似品は多く出回っていますが、これに勝るものはありません。とても丈夫で10年以上長持ちしますし、強風にも負けず洗濯物が落ちません。1段に1枚、ゆったり干すのがポイントです。
洗う・すすぐ&脱水・干す。この3工程の最低限のポイントを守るだけで、あなたのホームクリーニングレベルはアップします。ぜひやってみてくださいね。