
こんにちは、編集おこめです。
肌寒い日も多くなり、秋らしい季節になってきました。
夏場でも湯船に浸かるようにしていましたが、よりお風呂の温かさが身にしみます。
しかし、気温が下がるとしっかり温まったはずなのにお風呂上がりが寒い…。
私は冷え性なので、とくに足元が寒くなりがちです。
以前はおしゃれで速乾性のある珪藻土バスマットを使用していたのですが、足をついたときのヒンヤリ感が夏場はいいのですが冬場に冷たく、重たいので収納に困ったりとちょっとだけ不便に感じていました。
また、普通のバスマットを使用すると定期的に洗濯をする際に、バスマットだけ別で洗濯機にかけていたのでちょっと面倒…と思うこともしばしば。
そんな中、ちょうどいいバスマットをニトリで発見しました!
「珪藻土入りやわらかバスマット」は、珪藻土パウダーを使用したバスマット。
広げてみるとひとり分でピッタリくらいのサイズ感です。
サラサラのやわらかい踏み心地で、かたい珪藻土マットのような冷たさは感じません。
試しにマットに水を垂らしてみましたが、1分ほどで半分以上は吸水されていました!
吸水された部分も色は変わりますが、すぐにサラサラになるので、家族が使ったあとでも気にせず使えます。
やわらかくて軽い素材なので、丸めたり吊るしたりと省スペースで保管できるのもうれしいポイント。
わが家では洗濯機の横にクリップとマグネットで吊るしています。
裏面は滑り止めになるゴム素材なので、お風呂上がりにマットの上へ足を乗せた瞬間に滑ったりする心配もありません。
また、面倒になりがりなお手入れも汚れが気になったらさっと拭くだけでOK!
ちなみに、ハサミで簡単にカットすることができるので、ピッタリサイズにしたい人や、トイレ、玄関、キッチンなどの場所で使いたいときにも便利です。
秋冬の至福のお風呂タイム。新しいバスマットでお風呂から出たあとも、気持ちよく過ごせそうです!
(編集おこめ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。
関連記事
- Healthcare
手軽さと心の安心感。女性ホルモンをクリーム剤で補充する商品を発見! 「ジャパンフェムテックサミット2025」体験レポ #Omezaトーク
- 0
- Healthcare
- Healthcare
ネガティブなイメージ「更年期」に希望を! 女性の健康について学びを深める「ジャパンフェムテックサミット2025」開催間近! #Omezaトーク
- 0
- Healthcare
- Healthcare
免疫力の低下が心配。自宅で簡単! 唾液をとって送るだけ「免疫チェック」を試してみた #Omezaトーク
- 0
- Healthcare
- Lifestyle
体、環境にもやさしい焼き菓子「ovgo Baker Edo St.」。ホリデーシーズンのプレゼントや自分ご褒美にいかが? #Omezaトーク
- 0
- Lifestyle