すさまじい暑さが、まだまだ続く予感しかしない日本の気候。なにを着ても暑いのに、屋内に入ったら、冷房で鳥肌が立つほど寒いということもありますよね。この寒暖差によって招きがちなのが、体調不良。例年、決まりごとのように体調崩す人もお困りでしょうが、今年の夏ほどすさまじい猛暑下の寒暖差は、今までなんとも感じなかった人にとっても、ダメージ多し。そこで今回は、筆者が実際にやっている、寒暖差に負けないコーディネートの作り方をご紹介します。
Contents 目次
上半身の寒暖差対策
すさまじい暑さと、鳥肌が立つほどの寒さ、両方に対応するためにレイヤードスタイルをとり入れています。レイヤードとは、重ね着のこと。
なんでも重ねていいわけではなりませんし、ただ重ねるのはムダに暑くなるだけなので本末転倒。あくまで、“見ても着ても暑苦しくならない”というところがポイントです。
具体的にどのようなレイヤードスタイルかというと“ノースリーブワンピース+機能性インナー+ベスト”です。
ノースリーブの服は、屋外は暑さ対策にちょうどいいけれど、屋内は寒さを感じやすいですよね。そこで私は、肩がしっかりと隠れるベストをレイヤードして、寒暖差対策をしています。上半身の冷えは、肩から感じやすいですよね。“肩がしっかり隠れるベスト”を着ることで、肩がひんやりと冷たくなることがなくなり、寒さ対策ができていることを実感しています。
下半身の寒さ対策
下半身の寒暖差対策として行っていることといえば、インナーの着用。
コットン素材の腹巻つきパンツを長年愛用していたのですが、40歳を過ぎてから、ガードルを使うようになったことがきっかけで、真夏もガードルをはいて寒暖差対策をしています。
とはいっても、暑さ対策をしながらですので、着丈が長いガードルははかず、着丈が短いものにこだわっています。
今夏はいているのは、「デリットテック ショートスパッツ」です。
ショートパンツ型で足さばきがよく、ガードルにありがちな締めつけもなく自然なはき心地なので、暑い日も快適です。
愛用しているスキングレージュは、薄いカラーや夏素材の服を着ているときにも透けないので重宝しています。
はくだけで骨盤まわりの筋肉を整える役わりを果たしてくれるので、打ち合わせ中や執筆中など、長時間のデスクワークの時にもフル着用しています。
このときも着用。薄紫のような色は、白くて薄い素材の時でも透けにくくて◎
ベストとインナーの2つを味方にした、寒暖差対策ファッション。9月に入ってもまだまだ暑い日が続くので、ぜひ参考にしてくださいね。