
長いマスク生活から解放されたものの、いざ鏡で顔全体を見ると、しわやたるみが気になりがっかり…という経験はありませんか? マスクなしの表情にも自信がもてるようになるために、最先端の美容液でケアを始めましょう! おすすめの2品をご紹介します!
Contents 目次
いざマスクをはずしてみたら… しわ・たるみが気になる!
日常生活ではマスクをはずすことが当たり前になってきました。数年ぶりにマスクなしの全顔で過ごすようになり、今まではマスクで隠れたり、カモフラージュされたりして気づかなかった肌のしわやたるみが気になり始めた…という人も多いのではないでしょうか。
今回、私が最新の化粧品研究から生まれた美容液を試してみようと思ったきっかけは、マスクをはずしてしっかりめのベースメイクを再開したことです。とくに、次のようなシーンで、自分の顔に今までになくギョッとしてしまいました。皆さんも同じような体験はありませんか?
●ファンデーションをぬったら、目の下のしわがクッキリ!
目の下の肌状態は、マスクをしているとカモフラージュされやすいこともあり、ケアを忘れがちな部分。マスクでこすれやすく、知らない間に肌の乾燥が進んでしわが目立ちやすくなったのかもしれません。
●表情変化が増えて、気になり始めた表情じわ
人と直接会ってコミュニケーションをとれるようになりうれしい反面、表情の変化が豊かになる分、表情じわ(おでこや眉間、目じりのしわ)が気になりませんか? 私の場合、無意識に眉を上げたりひそめたりしたときに出てくる、眉間や額の細かい横じわが増えてきたことに危機感を覚えました。
●マスクをはずすと口がへの字に… 不機嫌な表情に見える場面も
仕事に集中しているときやぼーっとしているときなど、うっかりするとへの字口になっていて、意図せず不機嫌そうな表情になっていた…、ということが多々あります。これはほうれい線のたるみが進んだことが一因かもしれません。
これらの体験から、スキンケアのラインナップに美容液を2品投入してみました! 私と同じような経験がある人は、ぜひ試してみませんか? まず、ひとつめの美容液からご紹介しましょう。
1.ポーラ リンクルショット メディカル セラム
「リンクルショット メディカル セラム」は、独自のしわ改善成分を次々と開発し投入しながら進化する、しわ改善美容液のフロントランナーというべき存在です。最新の「リンクルショット メディカル セラム」には、日本で初めてしわ改善効果が認められた「ニールワン」という医薬部外品の有効成分が配合されていることで注目されています。
肌のしわができる原因のひとつは、肌のハリや弾力を担う真皮成分が分解されてしまうこと。ニールワンは、分解を抑える働きがあるので、深いしわにも改善効果が期待できるのです。

ほかにも、ポーラオリジナル複合成分のICユニット1や複合成分エイドリキッド、美容成分としてNEREリキッドが配合され、肌にハリとうるおいを与えてくれますよ。
鮮やかなオレンジカラーが印象的なチューブに記されたリンクルショットのロゴサインは、契約書の手描きのサインをイメージしたものだとか。この1本に、私のしわの将来を託してみる…、そんなワクワクした気持ちで使い始めることができそうです。さっそく自分の肌で試してみたいと思います!
●リンクルショット メディカル セラムの使い方や感触は?
使うタイミングは朝晩1日2回、化粧水のあとです。使用量は、目もと、目じり、口もとなど、しわが気になる部分1か所につき米粒1粒分です。
クリームのつけかたは、しわに沿わずに、直角になじませるのがポイント。ひたいや目じりなどの横じわやほうれい線の縦じわに対して直角に、クリームを内から外へとのばすのがコツです。肌の下にある筋肉の流れにそって、クリームをしっかりと密着させることができますよ。
容器の先端部はストレッチヘッドという特殊な形状になっていて、ひたいのしわやほうれい線などの長いしわに直接、線を描くようにぬることもできます。
中身のクリームは、肌にぴたっと密着しやすいかためのテクスチャーが特徴的です。この「薄く伸び広がりすぎない」というクリームの感触がポイントで、気になるところに狙いを定めて、しっかりとつけることができます。
クリームが肌になじんだあとは、ベールのように肌を密閉してくれているような安心感がありますよ。肌にほのかなツヤがプラスされて、明るい肌に仕上がります。肌表面はサラサラの仕上がりなので、そのあとに乳液を重ねても、ベタつきなどの重たい感じはありません。
●使ってみた肌の様子をレポ!
【3日間使用した肌の様子】
今回は気になっていた目もとと、眉間、額のしわに「リンクルショット メディカル セラム」を使いました。
3日間使用したあとの肌がこちらです。
左側の使用前の肌は、ひたいと眉間の肌にざらつきがあり、うっすらとした横じわがあります。まぶたのしわと、画像左側の右目の下にくっきりと刻まれたしわが目立ちます。
右側の使用後の肌は、額と眉間の肌がなめらかに整ってツヤがあり、ふっくらとしたので横じわが目立ちにくくなっています。まぶたのしわにはあまり変化がありませんが、画像左側の右目の下の肌がふっくらとして、しわがやや短く見えるようになりました。わずか数日でも、保湿効果の高さによってしわが目立ちにくくなる効果を感じることができました。
【2週間使用した肌の様子】
画像右側が2週間後の肌です。両まぶたの目頭側の細かいしわが減り、まぶた全体がふっくらとした肌になっています。右目の下のしわは、明らかに浅くなったと感じました。
しわ改善美容液は、肌再生のサイクルから考えれば長期間、コツコツと続けることが必要ですが、想像よりも早めに肌実感を味わうことができました。肌のハリやうるおいをサポートする成分が多く配合されているので、肌自体のコンディションが整ったことを感じます。
●ベースメイクとの相性は?
「リンクルショット メディカル セラム」を肌につけてからベースメイクをした様子を、手もとの肌で再現してみましょう!
画像の真ん中は、化粧下地とパウダーファンデーションをつけた肌です。素肌に比べてキメの粗さはカバーされていますが、粉っぽさがあり乾燥によるくずれが心配な仕上がりです。
画像右側の「リンクルショット メディカル セラム」をつけたほうの肌は、キメにふっくらとしたハリがあり、ファンデーションの密着感が高まっています。肌の保湿効果が続くので、日中のメイクくずれも気になりにくいと感じました。ベースメイク前に使用すると、肌をきれいに見せてくれることも、気に入ったポイントです。
日中の肌の乾燥を防ぎ、1日中しわケアを続けるためにも、ベースメイク前にもしっかりと「リンクルショット メディカル セラム」を使うのがおすすめです。
私の体験では、2週間という短い期間でも肌変化が感じられたので、長期間使い続けることに期待がふくらみました!
2.CONC リンクルインジェクション
2品目の美容液は、「CONCリンクル インジェクション」です。こちらはノックペンのような形の容器の先端に、美容液を注入するマイクロニードルの機能が合わさっているという斬新なアイテムです。

マイクロニードルとは、長さ200マイクロメートル、太さ100マイクロメートルの極細針です。「CONCリンクル インジェクション」のマイクロニードルは、注射針のように中空になっていて、ノックすると先端のニードルから肌の角層の奥に、直接、美容液を注入することができます。画像ではよく見えませんが、先端にはたくさんの細かい突起が並んでいます。
配合成分は、卵プラセンタ様細胞由来の細胞培養エキス「セラメント」や2種のユーグレナエキス、低刺激で安定した「次世代型レチノール」などで、肌のハリとうるおいをもたらしてくれますよ。
●「CONCリンクル インジェクション」の使い方や感触は?
使うタイミングは化粧水のあとです。キャップをはずして、気になる部分の肌に容器先端を垂直に軽く押し当ててから、容器のボタンを1~2回ノックします。その状態を3秒ほどキープすると、マイクロニードルを通して美容液が肌に注入されます。肌上に残った美容液は手でやさしくなじませます。
美容液のテクスチャーはローション状です。なじませるとすっと浸透し、すべすべとした肌に仕上がります。
ニードルと聞くと、痛そう!と思う人もいるかもしれませんが、チクチクとした感触が心地よいと感じられるレベルです。気になる目もとやほうれい線、眉間やひたいのしわに、ピンポイントで美容液を届けたい人は、ぜひこちらを試してみてくださいね!
マスクをとっても明るい表情で過ごしたいものです。自信アップのために、美容液でのケアを始めてみませんか?