CATEGORY : ビューティ |ヘアケア
ロート製薬から機能性ヘアケア商品登場! 髪のツヤが復活、つるんとしたさわり心地。「PRORY(プロリー)」のサイエンスが髪と頭皮にうれしい #Omezaトーク

ロート製薬といえば、目薬やスキンケア商品のイメージがあり、愛用している人も多いかと思います。なので今回のヘアケアの新商品誕生については注目していました。長年培ってきたスキンケアの研究知見と技術を、頭皮や毛髪に応用したサイエンスによるヘアケアブランド「PRORY(プロリー)」は、どんな商品なのでしょう。
そこで、ロート製薬「PRORY(プロリー)ブランドリーダー」で毛髪診断士の資格を持つ栗原優理さんにお話を伺いました。秋に向けてのヘアケア対策や毛髪診断の体験についてもお届けします。
Contents 目次
「PRORY(プロリー)」は、これまで解決しづらかったダメージによる大人の髪悩みに対して、頭皮や髪の構造に着目して開発されたヘアケアブランドです。頭皮やせ(頭皮が乾燥した状態)や髪内部のたんぱく質不足などにもアプローチし、髪悩みを補修してくれます。
9月2日(月)からECサイト(アマゾン、楽天)、ロート通販にて発売中。
まずは、「PRORY(プロリー)」の開発背景について教えていただきました。
「当社がアンケート調査をした際、スキンケア商品を選ぶときは成分で選んだり、ブランドや商品名で選んでいることに対して、ヘアケア商品を選ぶ際、なんとなくで選んでいる人が多いことがわかったんです。また、年齢を重ねるごとにうねりを実感している人や、髪や頭皮の悩みはあるものの、自分に必要なヘアケアがわからないと答えた人も多いことがわかりました。
このような背景があり、納得してヘアケアをしてほしいという想いから、髪のパサつき、ツヤ、うねりなど、年齢とともに気になる髪悩みに応え、これまでの知見と技術を活かしたアプローチができないかと開発に至りました」(栗原さん、以下同)
大人髪のダメージによる髪悩みの多くは、パサつきやツヤ不足、うねりなど。これらの要因に、“頭皮やせ”や“髪のたんぱく質不足”が考えられるのだそう。
「肌と同じように、髪も頭皮も年齢によって変化し、ダメージを受けやすくなっています。悩みの深い大人の髪は、表面のキューティクルが乱れ、髪内部のたんぱく質が流出しやすい状態です。また、髪内部に空洞やスキマができて不均一になり、髪のうねりを生み出し、パサついた印象を作り出します。さらに、頭皮が乾燥してくると硬くなり、ハリが失われていきます。これが頭皮やせです」
そこで、“頭皮やせ”や“髪のたんぱく質不足”にアプローチする「PRORY」のサイエンスに注目! 「PRORY」の特長について教えていただきました。
※「PRORY」全3品のラインに共通して配合されています。
1.独自開発成分の「ステムプロテインCP(機能性保湿成分)」を配合
髪を内部から構成する「たんぱく質」からヒントを得て開発した、独自の「ステムプロテインCP」は、5種類のプロテイン由来の機能性保湿成分(ペプチド)を独自の配合量で組み合わせ、髪にうるおいを与えます。髪のパサつき、うねり、広がり、頭皮の乾燥、などにアプローチします。
2.大人髪のうねりを補正する独自開発の「コアコルセット技術」を搭載
うねり補正成分が髪の芯に、コントロールコート成分が髪表面にアプローチし、ダメージでうねった髪1本1本に浸透して髪を補修し、質感を改善します。
「PRORY」全3品のラインについてはこちら。
写真中央:「 モイストリペア トリートメントセラム 」 180ml/4950円税込
シャンプーのあとに週2~3回程度使う、髪と頭皮の集中ケア美容液。コンセプト成分の「ステムプロテインCP」を高濃度配合した、髪にぐんぐんなじむセラムです。
使い方は、シャンプーをしたあと、ノズルを直接頭皮につけて美容液をなじませ、とくに気になる毛先にも直接つけて、髪全体をもみ込むようになじませたあと、すすぎます。
写真右:「モイストリペア シャンプー」 450ml/2640円 税込/つめかえ 400ml/2420円 税込
ふっくらボリュームたっぷりの泡で髪の摩擦を防ぎながら洗うプロテインシャンプー。軽やかな泡立ちで、髪の芯まで浸透し、汚れを落としながら頭皮の乾燥を防ぎ、みすみずしく指通りのいい髪に洗い上げます。
写真左:「モイストリペア トリートメント」 450g/2640円 税込/つめかえ 400g/2420円 税込
こっくりと濃密なテクスチャーが髪を包み込み、1本1本ケアするプロテイントリートメント。ダメージ毛からたんぱく質の流出を防ぎ、なめらかで扱いやすく、ハリ・コシを感じる髪へと仕上げます。
全3品ホワイトティーブロッサムの香り。
続いて、秋に向けてのヘアケアについてや、いろいろ試しても改善しないゴリ毛(髪の表面をさわるとゴリゴリしている)や、うねり毛についても伺いました。
「夏の間は強い日ざし(紫外線)を浴びていると思います。この紫外線を浴びると髪の毛が日焼けしてダメージを受けるだけでなく、頭皮が酸化します。そうすると皮脂分泌が過剰になり、髪と頭皮(毛穴)に悪い影響が起こりやすくなるので、毛穴ケアを集中的に行うのがおすすめです。また、空気が乾燥しはじめる秋は、髪の表面にあるキューティクルが開きがちになります。髪や頭皮の保湿という面でもPRORYはおすすめです。
また、髪の毛の表面がゴリゴリする、うねっているなどのお悩みに関しては、オイルやクリームなどを使うと髪が重くなりがちなので、まずはうねりを改善するケアからとり入れてみるのがいいかもしれません。縮毛矯正などの施術もありますが、髪へのダメージが残ると、髪がチリチリになったり、クセ毛やうねりが一段と強くなってしまうこともあるので気をつけてください」
なるほど。頭皮も酸化するんですね。肌と同じで毛穴ケアや保湿対策が大切になりそうです。髪の毛のゴリゴリやうねりの悩みについても、髪悩みにアプローチする商品選びがポイントになりそうです。行きつけの美容師さんや毛髪診断士の人に見てもらう体験会などがあると相談しやすいですよね。
最後に、マイクロスコープを使った「毛髪診断」をしてもらいました。
ものすごく拡大された頭皮の毛穴と髪を見るのは、何度か経験していますが、やはり見慣れないですね。
私の髪は毛穴から3本の毛が出ている割合が多いので、健康な状態でした。ただ、側頭部あたりの頭皮に縦じわが入っている箇所があり、乾燥しているそうです。
頭皮の乾燥をそのままにしておくと、“頭皮やせ”が進み、ハリが失われていくので、頭皮の保湿ケアをするといいと教えていただきました。
頭皮専用の保湿剤などを活用するとよい、ということなので、早速とり入れたいと思います!
顔のたるみは頭皮から…なんて言われてもいるので、美顔のためにも髪・頭皮ケアも意識して行なっていこうと思った体験でした。
栗原さん、PRORYのご紹介をはじめ、毛髪診断ありがとうございました!
髪・頭皮に何かしらの悩みがある人は「PRORY(プロリー)」をチェックしてみてください。
ECサイト(アマゾン、楽天)、ロート通販にて発売中です。
(編集 マチ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。