FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

お肉よりも高たんぱくでヘルシー!「大豆と玄米のベジミンチ」でお手軽ダイエット #Omezaトーク

Share
お肉よりも高たんぱくでヘルシー!「大豆と玄米のベジミンチ」でお手軽ダイエット #Omezaトーク

お肉が食べたいけどカロリーや脂質が気になる…。そんなときにおすすめなのが「大豆と玄米のベジミンチ」(マイセン)。お肉の代わりにいろいろな料理に使えて、低カロリー&高たんぱく! おすすめの食べ方をご紹介します。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

最近注目を集めている、お肉よりも低カロリーで高たんぱくな大豆ミート。気にはなるけど、料理の仕方が難しそう…と思っている人も多いのでは?

植物性原材料だけで作られた「大豆と玄米のベジミンチ」(マイセン)は、鍋やスープ、カレーなどにサラサラと入れるだけでとっても簡単に調理ができちゃうんです!

こちらはきのこ、大豆、野菜、トマト缶、ベジミンチを使ったミネストローネの作り置き。
見た目も食感も、お肉と区別がつきません!
それともうひとつうれしいのが、常温で長期保存が可能なこと。
生のお肉や魚の賞味期限を気にしてレシピを考える、という手間がかからなくなりました。
料理にそのまま入れる以外にも、お湯で戻してから使うとより料理のレパートリーが広がりそうです。

毎日食べる食事だからこそ、「大豆と玄米のベジミンチ」をじょうずに使って、ヘルシーだけどおいしくて満足できる料理作りにいろいろ挑戦してみたいと思います!

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Dietたんぱく質が無理なくとれる! 今年FYTTEエディターがリピ買いした「大豆系」グルメ3選 #Omezaトーク

    たんぱく質が無理なくとれる! 今年FYTTEエディターがリピ買いした「大豆系」グルメ3選 #Omezaトーク

    42
  2. Diet毎日食べたい! トップバリュの「大豆からつくったハンバーグ」がヘルシーでおいしい! #Omezaトーク

    毎日食べたい! トップバリュの「大豆からつくったハンバーグ」がヘルシーでおいしい! #Omezaトーク

    49
  3. Diet大豆なのにお肉みたい! ダイエット中にもうれしい、無印良品の「大豆ハンバーグ&ミートボール」

    大豆なのにお肉みたい! ダイエット中にもうれしい、無印良品の「大豆ハンバーグ&ミートボール」

    38
  4. Diet本物の肉のようで、じつは大豆! ヘルシー志向の人にうれしい無印良品の『大豆で作ったジャーキー』

    本物の肉のようで、じつは大豆! ヘルシー志向の人にうれしい無印良品の『大豆で作ったジャーキー』

    41

おすすめの記事PICK UP