Share
-
お気に入り
72
A 何も食べない バッドチョイス!
昼食にドカ食いするリスクが大きくなるので避ける
夕食にたくさん食べたとしても、翌日の朝食を抜くと、昼食まで何も食べないことになります。「昨日たくさん食べたからガマン、ガマン…」と、何も食べないでガマンし続ける時間が長くなると、昼食に反動でガッツリ食べてしまうことになりかねません。そのリスクを回避するためにも、「何も食べない」ということは避けましょう。
B 野菜ジュース、おかゆ ナイスチョイス!
いつもの朝食を軽くしたものがベスト
たくさん食べた翌朝は、胃が疲れている場合も多いので、おかゆに卵を入れて食べるなど、消化がよく栄養があるものをとるのがベスト。「いつもの朝食を軽くしたもの」というイメージです。
C キウイ、バナナなどくだもの バッドチョイス!
糖分だけの朝食は避ける
くだものはビタミン豊富でよさそうですが、メインの栄養素は糖分です。外食で食べ過ぎたという場合は、デザートまでしっかり食べたなど、炭水化物が多くなる傾向があります。そこで、さらに朝食で糖分を重ねてしまうと、残念ながらやせることはできません。
D いつもと同じくしっかり朝食 グッドチョイス!
朝食をしっかり食べて、夕食を軽くするならOK
夕食もしっかり食べたけど、目覚めたらお腹がすいている。そんな場合は、普通に食べてもOKです。そのかわり、夜は軽めにするなど、1日かけて昨日食べ過ぎた分をコントロールするとよいでしょう。
【外食で食べ過ぎた翌日の朝食のポイント】
「食べない」や「糖質だけ」は太るモトです。いつもの朝食を軽くしたものをとるようにしましょう。
取材・文/野上 郁子 イラスト/たなか のりこ
-
-
ダイエットコーチ EICO
日本初のダイエットコーチとして、マンツーマンで700人以上のダイエットを指導。自身も21歳のとき、4か月で11kg、1年でトータル20kgの減量を達成し、翌年、準ミス日本に輝く。第一子出産後は産後ダイエットで20kgダイエットに成功。現在二児の母となり、 産後ダイエット真っ最中。スタイルアップだけでなく、体力を落とさずにパワフルになれるダイエットを研究中!
リバウンド率ゼロをキャッチコピーに、徹底的なカウンセリングから、生活スタイル、運動経験、体質などを分析し、最短で最適なダイエット法をコーチング。特に下半身ヤセに定評がある。
著書に『ズボラな人ほど成功する!ママ太り解消ダイエット』『絶対リバウンドしない!朝・昼・夜のやせルール』『実録"気づくだけ"ダイエット』『『どうしてもヤセられなかった人たちが“おデブ習慣"に気づいたらみるみる10kgヤセました』『どうしてもヤセられなかった人たちが“おデブ習慣"に気づいたらみるみる10kgヤセましたPREMIUM』『Diet Note』『ダイエットコーチEICOの我慢しないヤセ習慣200』など累計65万部突破。
Share
Share
-
お気に入り
72