Share
-
お気に入り
40
作り置きレシピ「豚肉と切り干し大根の煮浸し」
【材料】(2人分)
豚ロース肉しゃぶしゃぶ用 160g
切り干し大根 30g
しょうが ひとかけ
◎だし汁 2カップ
◎しょうゆ 大さじ1と1/2
◎砂糖 大さじ1
◎酒 大さじ1
【作り方】
(1)切り干し大根は水でさっと洗い、キッチンバサミで食べやすい長さに切る。しょうがはせん切りにする。
(2)鍋に◎の調味料としょうがを入れて火にかけ、煮立ったら切り干し大根と豚肉をほぐしながら加える。中火で5分煮る。
【ポイント】
・だし汁は水2カップ+和風だしの素小さじ1で代用可。
・切り干し大根は水で戻さず、さっと洗う程度で大丈夫です。
・保存期間は冷蔵で4日が目安になります。
切り干し大根は日持ちするので、常備しておくと料理に役立つ存在です。
カルシウム、カリウム、食物繊維などの栄養素が多く含まれ、うま味も豊富なのが特徴です。
水で戻すと栄養やうま味が水に溶け出るので、戻し時間は短時間にするか、戻し汁も煮物や汁物などに使うとよいです。
私の場合は、戻さずにさっと洗うだけにすることが多いです。そのほうが、歯ごたえがおいしくて、栄養も無駄なくいただけるのと、調理の時短にもなり、いいこと尽くし!
切り干し大根は副菜に使うことも多いですが、今回のレシピのようにお肉と組み合わせることで、ボリューミーなメインのおかずになります。
ぜひ試してみてくださいね!
連載・関連記事
-
-
中井 エリカ
1989年生まれ。大学卒業後、管理栄養士を取得し社員食堂に勤める。現在はフリーランスでヘルシーレシピの提案や健康・栄養関連の記事の監修、執筆などを行う。「簡単・おいしい・栄養満点」をモットーにしたレシピは、InstagramやYouTubeチャンネル「食堂あさごはん」でも日々発信中。著書に『野菜がおいしすぎる作りおき 管理栄養士の体にいいラクおかず184 』(エムディエヌコーポレーション)、『栄養を捨てない料理術』(だいわ文庫)があるほか、『お医者さんが考えた痩せる朝ごはん』(三空出版)では料理監修を担当。最新著書は『夜も食べたい。食堂あさごはんのレシピ』(エムディエヌコーポレーション)。
Share
Share
-
お気に入り
40