CATEGORY : ダイエット |食べる
今年も桃の節句がやってきました。あれ、「ひしもち」の色って、どんな組み合わせだったっけ?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
春先の天気は不安定ですが、三寒四温で少しずつ暖かくなりますね。3月3日の今日は桃の節句。色合いもキレイな「ひなあられ」、どのくらいのカロリーなのでしょう。3段になった「ひしもち」は何色から順に重ねられている? 栄養のことを考えながら、桃の節句についても、クイズでくわしくなっちゃいましょう!
Contents 目次
【問題1】 「ひなまつり」に供えるもののひとつとして、「ひしもち」があります。3色の組み合わせは、次のうちどれ?
□(上から)白-ピンク-緑
□(上から)ピンク-緑-白
□(上から)緑-白-ピンク
□(上から)ピンク-白-緑
正解は…………?
「(上から)ピンク-白-緑」です。
「ひしもち」は、地方によっては3色でないこともあるようですが、一般的には3色のおもちがよく見られます。諸説ありますが、これらの色の意味合いは、上からピンク(もも色)…桃の花、白…雪、緑…若草。寒い時期の中でも桃が咲き、若草が芽吹いて春の訪れを感じさせる様子を表しているともいわれています。
ひなまつりの料理のひとつである「お吸いもの」。中に入っている貝は、次のうちどれ?
□アサリ
□シジミ
□ハマグリ
□ホタテ
正解は「ハマグリ」。
ハマグリのお吸いものは、ひなまつりの代表的な汁ものです。上記はすべて二枚貝ですが、ハマグリは、対になっている貝どうしがピッタリとすき間がなく合わさるところから、仲のよい夫婦を表現しているともいわれています。将来、よい夫婦になれますように……という願いも込められているようです。
お吸いものに貝を使用するには、「砂抜き」という下準備が必要です。基本的な「砂抜き」の仕方でよいものは、次のうちどれ?
□1%の塩水に貝がかぶるほど入れて、10分置く
□3%の塩水に貝がかぶるほどを入れて、5分置く
□3%の塩水に貝がヒタヒタになるほど入れて、ひと晩置く
□5%の少し温めた塩水を貝がかぶるほど入れて、ひと晩置く
答えは「3%の塩水に貝がヒタヒタになるほど入れて、ひと晩置く」です
ハマグリやアサリなどの砂出しをするときは、バットなどに貝類を重ならないように並べ、3%の塩水を貝がヒタヒタになるくらい入れます。上から新聞紙などをかぶせて暗い状態にし、ひと晩ぐらい置いておきましょう。塩水の温度が冷たすぎると、うまく砂をはかないので、冷蔵庫でなく、涼しい場所に置いておきます。夏場は水温が上がりやすいので、ときどき冷蔵庫に入れてもよいかと思います。
「ひなまつり」定番のお菓子「ひなあられ」。一般的に関東で食べられている「ひなあられ」の原料は、次のうちどれ?
□もち米
□うるち米
□大豆
□小麦粉
答えは「うるち米」です
「ひなあられ」とひと言でいっても、地域によって、味わいや大きさなどは、さまざまなようです。関東で多いのは、ご飯と同じ原料の「うるち米」を使用した「ひなあられ」。米粒ほどの大きさで、豆類なども組み合わせ、砂糖がけをして甘くしてあるものがよく見られます。「ひなあられ」の色は、「ひしもち」と同じく桃色・白色・若草色が使われていることが多く、春先のイメージとともに、「健やかな成長を祈る」という意味も込められているようです。
「ひなあられ」50gと、ほかのお菓子とでカロリーを比べた場合、同じぐらいのカロリーなのは、次のうちどれ?
□おはぎ1個(100g)
□どら焼き1個(約80g)
□ポテトチップス60g
□しょうゆせんべい1枚(25g)
答えは「どら焼き1個(約80g)」です
ひなあられは50gで、約210kcalです。一方「おはぎ1個(100g)」は260kcal、「どら焼き1個(約80g)」は215kcal、「ポテトチップス60g」は335kcal、「しょうゆせんべい1枚(25g)」は90kcal。「ひなあられ」もいろいろと種類がありますので、一概にカロリーを特定することはできませんが、うるち米を使った「ひなあられ」50gを、ほかのお菓子と比較した場合、「どら焼き1個」とおおよそ同じカロリーです。軽い食感の「ひなあられ」は、パクパク食べられてヘルシーなイメージを抱きがちですが、材料はご飯と同じ米ですし、砂糖などでコーティングしているので、じつはカロリーは少し高め。ちょっと注意しておきたいですね。
5問正解…すばらしい! その知識を今日のうちにだれかに分けてあげて~
2~4問正解…あと一歩、おしい!
0~1問正解…ひと息ついて、もう1回☆