-
- Diet
-
納豆、鶏肉、いちご。いちばん糖質が少ないのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
Share
-
お気に入り
45
健康のためにと、糖質を控える食生活をしている人も多いと思います。糖質のことは気になるけれど、いったい糖質って何? 糖質1gは何kcalのエネルギー源になるの? 糖質の低いお酒を選ぶなら? 知っているようで知らない“ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマは「糖質」です!
- 監修
- 大越 郷子
【問題】糖質がいちばん少ない食材は、次のうちどれ?(100g中)
□納豆
□鶏肉
□玄米ご飯
□いちご
答えは……
「鶏肉」です
上記食材の100g中に含まれる糖質の量は、「納豆」5.4g、「鶏肉」0g、「玄米ご飯」34.2g、「いちご」7.1g。糖質が多いのは、やはり主食にあたる、ご飯ものや麺類・パン類です。また、果物は果糖といわれる糖質を含んでいます。いちごやキウイフルーツなどは、比較的、糖質は少ないですが、バナナやぶどうなどは、少し多めに含まれています。 納豆は、糖質は含まれていますが、体によい植物性食品ですので、日々の食卓には、多く利用したいものです。肉類や魚類などは、糖質は、あまり含まれていません。
-
-
大越 郷子
管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。
Share
Share
-
お気に入り
45