-
- Diet
-
糖質が少ない料理って、どんな料理?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
Share
-
お気に入り
13
健康や美容を意識していると、「糖質」という言葉を耳にする機会は多いのではないかと思います。一方で、糖質オフとカロリーオフがごちゃまぜになってしまったり、糖質が低い食べものが何かを案外知らなかったり…ということもあるのでは? “ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマは「低糖質」についてです。
- 監修
- 大越 郷子
【問題】
次の中で、いちばん糖質が少ない料理はどれだと思う?
□ポークソテー
□いもの天ぷら
□おからハンバーグ
□大根とはんぺんのおでん
答えは……
「ポークソテー」です
食材に含まれる糖質の量はそれぞれ異なります。糖質の低い食材から作られた料理を選べば、「低糖質」な料理ということになります。上記の料理の中で、「おからハンバーグ」や「おでん」などは、ヘルシーなイメージかと思いますが、豆類の中でも「おから」は糖質がやや高めです。また「おでん」のタネの中でも、ねり製品などは、糖質の量が比較的多めです。一方、肉類や、ねり製品以外の魚類には、ほとんど糖質は含まれていないと考えてよいでしょう。糖質のことだけを考えれば、こうした食材を使った料理がオススメです。
-
-
大越 郷子
管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。
Share
Share
-
お気に入り
13