-
- Diet
-
血糖値と、どうやってつき合っていけばいいと思う?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
Share
-
お気に入り
26
「食後は血糖値を急上昇させないほうがいい」といった言葉を耳にしたことがありませんか? 血糖値が高めだと健康によくない、ともいいますよね。血糖値と深い関係のある「GI値」などは、ダイエッターにもおなじみなのではないでしょうか。とはいっても……そもそも「血糖値」って何でしょう? 血糖値と糖尿病の関係は? ダイエットに役立つ栄養クイズ、今回のテーマは「血糖値」です。
- 監修
- 大越 郷子
【問題1】
血糖値と深い関係がある「糖尿病」という病気。この糖尿病と直接関係するホルモンは、次のうちどれ?
□アドレナリン
□エストロゲン
□イソフラボン
□インスリン
正解は…………?
「インスリン」です。
糖尿病は、すい臓から分泌される「インスリン」というホルモンの働きが不足したり、弱まったりすることで血糖値が慢性的に上がってしまう病気です。「インスリン」は、血液中のブドウ糖を細胞に送り込み、エネルギーに変えたり、脂肪やグリコーゲンに変えて、体内に蓄える働きがあります。「インスリン」が作用しないと、さまざまな弊害を引き起こすことになります。
-
-
大越 郷子
管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。
Share
Share
-
お気に入り
26