FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

じゃがいもや米から作られたプロテインはホエイ並み! 海外研究が植物性のたんぱく質に高評価

Share
プロテインを飲む女性

たんぱく質を摂取する栄養食として一般的なのが牛乳から作られるホエイたんぱく質。最近では、ビーガン食を意識して、じゃがいもや米から作られたプロテインも注目されています。海外研究によると、ホエイたんぱく質と同じようにたんぱく質の摂取ができるばかりでなく、さらなる恩恵がありそうだといいます。ふだん、プロテインを習慣的にとっている人はトライしてみてもいいかもしれません。

監修 : 星 良孝 <ステラ・メディックス>

ステラ・メディックス代表取締役社長 獣医師/ジャーナリスト
専門分野特化型のコンテンツ創出を事業として、医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの領域の執筆・編集・審査監修を担っている。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BP社において「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年に会社設立。YouTubeステラチャンネルでもヘルスケアの話題を発信。
YouTube:https://youtube.com/@stellach

Contents 目次

たんぱく質はどうとるといい?

プロテインを飲む女性

たんぱく質をいかにじょうずにとるかは、ダイエットにも、フィットネスにも大切。プロテインシェイクをとり入れている人も少なくないでしょう。一般的なホエイプロテインは牛乳から作られる動物由来で、アミノ酸のバランスにすぐれて高品質とされています。満腹感を高めて、空腹感を遅らせるとも。一方でビーガン食の関心などから、大豆や米、小麦、じゃがいもから作られた植物由来のプロテインも注目されています。同じたんぱく質ですが違いはあるのでしょうか。

このたび英国ウエストミンスター大学の研究グループは、じゃがいもと米から作られたプロテインパウダーが、ホエイプロテインと比べて、健康へのメリットがどれくらいあるのかを分析しています。血糖値や食欲、満腹感につながる腸内ホルモンのGLP-1などを3時間ごとに調べたのです。

食欲を抑えるプロテインの効果は同様に

プロテイン

たしかめられたのは、じゃがいもや米のプロテインは、ホエイと同じくらい、食欲を抑える効果をもっていること。さらに、血糖値を保って、インスリンの上昇を抑えられる効果が高そうだと判明しました。食欲とも関係する腸内ホルモンのGLP-1の放出量も増えていました。

ベジタリアンやビーガンといった食習慣が広がりを見せるなかで、メリットもありそうだということから、植物由来のたんぱく質を試してみるのはよいかもしれません。

<参考文献>

Potato and rice protein shakes may be a viable vegan alternative to whey protein shakes
https://www.westminster.ac.uk/news/potato-and-rice-protein-shakes-may-be-a-viable-vegan-alternative-to-whey-protein-shakes

Tiekou Lorinczova H, Deb S, Begum G, Renshaw D, Zariwala MG. Comparative Assessment of the Acute Effects of Whey, Rice and Potato Protein Isolate Intake on Markers of Glycaemic Regulation and Appetite in Healthy Males Using a Randomised Study Design. Nutrients. 2021; 13(7):2157.
https://doi.org/10.3390/nu13072157
https://www.mdpi.com/2072-6643/13/7/2157

関連記事

  1. Diet「プロテイン、どの商品がおすすめ?」プロテインひろこさんが300種類から厳選したシーン別おすすめプロテインを紹介!

    「プロテイン、どの商品がおすすめ?」プロテインひろこさんが300種類から厳選したシーン別おすすめプロテインを紹介!

    37
  2. Healthcareプロテインドリンクだけじゃない! 女性の筋肉をつくるのに効果的な意外な食べ物とは?

    プロテインドリンクだけじゃない! 女性の筋肉をつくるのに効果的な意外な食べ物とは?

    48
  3. Dietやっぱりたんぱく質はスゴイ! ダイエット効果を高める効果が海外研究で明らかに

    やっぱりたんぱく質はスゴイ! ダイエット効果を高める効果が海外研究で明らかに

    46
  4. Diet夏でもおいしく“プロ活”を続けるには? マッチョにならないプロテインの飲み方

    夏でもおいしく“プロ活”を続けるには? マッチョにならないプロテインの飲み方

    0

おすすめの記事PICK UP