FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

葉野菜なのにたんぱく質がリッチ! 次世代ベジタブルドリンク『Mankai(R)[マンカイ]』を飲んでみた!

Share
マンカイ

健康維持のためにプロテインや青汁、野菜ジュースを日課にしている人は多いことでしょう。忙しい人にとって、1日分のたんぱく質や食物繊維を日々摂取することは至難の業。そこで現代人の健康づくりのために、味の素株式会社より発売になったのが、たんぱく質と野菜の栄養素をバランスよく摂取できる次世代ベジタブルドリンク『Mankai(R)[マンカイ]』です。マンカイは次世代の食資源としても期待され、サステナブルな面からも注目されている葉野菜。さっそく、試してみました!

Contents 目次

たんぱく質など60種類の豊富な栄養素が凝縮

原材料名と栄養成分

マンカイは、Wolffia globosa(和名:ミジンコウキクサ)というウキクサの一種で、世界最小の「野菜」(葉の直径が約0.5mm)です。タイやベトナムなどの東南アジアでは古くから食されてきたとのことで、栄養価にすぐれ、ビタミン・ミネラルだけでなく、たんぱく質を含む現代人に必要な60種類の豊富な栄養素が凝縮されています。

葉野菜なのにたんぱく質がリッチで、たとえばケール青汁と100g当たりのたんぱく質含有量を比較すると、マンカイはケール青汁の約3倍、たんぱく質が含まれているそう。含有しているたんぱく質は完全栄養食といわれる卵に似た理想的なアミノ酸バランスで、良質な植物性たんぱく質だということがわかります。

マンカイはイスラエルの企業が栽培しているのですが、独自の水耕栽培システムにより、栽培開始3日後には収穫が可能なうえ、環境負荷が小さく、サステナブルな栽培技術ということで、次世代の食資源としても注目されています。

そんな葉野菜を原料にして誕生したのが、次世代ベジタブルドリンク『Mankai(R)[マンカイ]』です。

1スティックでたんぱく質(プロテイン)2.2gと1日の野菜摂取目標量の1/3以上を摂取できます。

抹茶風味でスッキリとした味わい

水に溶かしたマンカイ

パウダーはさらさらとしていて、かなり細かい感じがします。水で割ってみると、緑色が濃くて少し青のりのような色合い。独特な強い匂いはなくて飲みやすそう!

味わいは、ほんのり甘めの味つけで青汁のような渋みや苦味はなし。プレーンな味で、さわやかな抹茶風味です。慣れてくれば、ふつうにごくごく飲めそうです。まろみがついていて、粉っぽくないのがいいですね。

1日1〜3本を目安に120mlの水や牛乳で割って一緒に飲みますが、慣れないうちは、カレーや中華、メキシコ料理などに入れてもいいとか。たしかに、それほど強いクセがあるわけではないので、料理にも入れて栄養価をアップするのもよさそう。ガパオライスやグリーンカレーなどは色合い的にも合いますね。

筋トレやボディメイクにとり入れる人が多いプロテインですが、昨今は植物性たんぱく質の可能性が見直されています。動物性たんぱく質を減らしたいときにも、さまざまな植物性の選択肢があるのはうれしいですよね。

Mankai(R)[マンカイ] 30本入り(約30日分) 4,500円(税込)
通信販売(味の素ダイレクト社:電話、インターネットなど)
https://direct.ajinomoto.co.jp/supplement/ff/mankai/

文・写真/庄司真紀

関連記事

  1. Lifestyle幸せを呼び込む、毎日占い!【6月18日(木)の運勢】#キャメレオン竹田の大予言

    幸せを呼び込む、毎日占い!【6月18日(木)の運勢】#キャメレオン竹田の大予言

    389
  2. Lifestyle国内観光地の最注目スポット!スポーツアクティビティの宝庫『浜松市』にふらりと訪れたくなる魅力とは

    国内観光地の最注目スポット!スポーツアクティビティの宝庫『浜松市』にふらりと訪れたくなる魅力とは

    76
  3. Healthcare電子たばこは体に悪い!? 「脳にダメージを与える」との研究結果

    電子たばこは体に悪い!? 「脳にダメージを与える」との研究結果

    80
  4. Healthcare寒~い夜にカップ一杯で体の芯からポカポカに!ホットワインで最強温活 #Omezaトーク

    寒~い夜にカップ一杯で体の芯からポカポカに!ホットワインで最強温活 #Omezaトーク

    82

おすすめの記事PICK UP