CATEGORY : ダイエット |食べる
低糖質&低カロリーのお菓子を作ろう! 1ピース150kcal以下、糖質5g以下に計算された人気パティシエの簡単『バナナブレッド』レシピ

低糖質や低カロリーのお菓子はもの足りないと思い込んでいませんか。そんな常識を覆すお菓子を考案しているのが、低糖質スイーツ専門店『夢見菓子』のオーナーパティシエの山本蓮理さん。今回は、山本さんのレシピ集『シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子』から、バナナブレッドの作り方をご紹介しましょう。
Contents 目次
低糖質なお菓子作りのきっかけは、自身の体調の変化だった
以前は『深夜の焼き菓子』をテーマに砂糖や小麦粉がたくさん入ったお菓子を作っていた山本さん。試作をくり返す中で、徐々に冷え性の悪化、栄養不足、そして体重増加に悩まされるようになったのだそうです。
「お菓子作りは、小さな頃から得意でお菓子が大好き。体調をくずしたことで一時は廃業するかどうか考えるまでに追い詰められましたが、食事改善にとり組む中で、糖質制限という考え方を知りました。この考え方を使って美容や健康に気をつかう人にも食べてもらえるお菓子が『夢見菓子』(自身の菓子専門店)で扱えたらと低糖質スイーツの研究を始めました」
自信作のダークラムがきいた“夢見るためのガトーショコラ”は、日本最大級のおとり寄せ情報サイト「おとりよせネット」の3部門で1位を獲得。『夢見菓子』は購入者の約9割から★5評価を得る人気店に。
今では低カロリー、グルテンフリーの要素を加えて、『夢見菓子』はファンを増やしています。また、初のレシピ集『シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子』(秀和システム)も出版。
「この本には31のレシピが掲載されていますが、お店のスイーツを自宅で再現できるように開発したホームメイドレシピは、その中の1/4ほど。それ以外は新しく提案したレシピです。材料をスーパーで買えるものに限定し、作り方も自宅で手軽に作れるように工夫しました」と山本さん。
今回ご紹介するバナナブレッドもお店にはないメニューのひとつで、「お店では果物や野菜を使ったものがなく、今回新たにトライしてみました。バナナは糖質が高いので、たくさん使うわけではないですが、風味はしっかり出るようにしました」と山本さん。
70%が糖質である小麦粉は一切使わず、おからとアーモンドパウダーで代用しています。
「小麦粉を使わないと、まずふわふわ感を出すのが難しいんです。おからだけだとおからの味が強くて、食感もモサモサしてしまう。どうやったらそこを打開できるのか、試行錯誤を重ねました。リッチな味わいになるアーモンドパウダーを合わせて使っていますが、ちょうど味のバランスがよくなる配合率にしています」
著書では全レシピが1ピース150kcal以下、糖質5g以下になるように計算されています。
低糖質バナナブレッドのレシピ
糖質の高いバナナを使用していますが、おからとアーモンドパウダーで糖質オフ。ラム酒とシナモンの風味はお好みで。(1/8カット 糖質3.8g 100kcal)
【材料 (8×18×6cmパウンド型1本分)】
バナナ……皮なしで100g(大きめ1本)
ラカントS……25g
卵……2個
油……12g(大さじ1)
[A]
・おから……25g
※おからパウダーの場合はパウダー5gを水20gで戻す。
・アーモンドパウダー……25g
・シナモン……4g(小さじ2)※お好みで、なくてもOK
・ベーキングパウダー……4g(小さじ1)
クルミ……30g
ラム酒……15g(大さじ1)
※お好みで、なくてもOK
【準備】
・オーブンは180℃に予熱する
・[A]は同じ器に合わせて量っておく
・クルミは細かく砕く
・型に型紙を敷く
【作り方】
(1)ボウルに皮をむいたバナナを入れ、ハンドミキサーでつぶす。つぶし加減はお好みで。(泡立て器でもOK)
(2)ラカントSを入れて混ぜる。
(3)卵と油を入れ、ハンドミキサーの低速~中速でよく混ぜる。写真くらい混ざればOK。
(4)[A]を入れて粉気がなくなるまで混ぜる。泡立て器の場合は入れる前に粉のダマをつぶしておく。
(5)砕いたクルミとラム酒を加えて軽く、混ぜる。
(6)型に入れて空気を抜き、180℃のオーブンで35分焼く。
(7)竹串やつまようじをさして生地がついてこなければ焼き上がり。やわらかい生地なので型に入れたまま冷まし、粗熱が取れてから型紙と型をはずす。
アーモンドパウダーとおからを使ったバナナブレッド。口当たりのよい味わいが特徴です。家庭で作りやすいよう、アーモンドパウダーとおからは配合を変えてもよく、どちらか一種類だけでも作れるレシピになっています。おから50gで作ると、水分が多めでやわらかい食感になり、アーモンドパウダー50gで作ると、香ばしくふわっとした仕上がりになるそうです。
文/庄司真紀
参考書籍/『シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子』