-
- Diet
-
おもち1個、ロールパン2個、ヨーグルト100g、いちばん100kcalに近いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
Share
-
お気に入り
9
お正月が明け、体重計に乗るのが怖い!のは、私だけじゃないはず。いつもの生活には戻ったけれど在宅ワークの時間が多いためか体のキレもイマイチ…。そんなときこそ火をつけたいダイエット魂! “ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマはズバリ「ダイエット」! 1日の食事量を100kcal減らすには? おやつが食べたくなったら? クイズを解いてから、今日何を食べるか考えることにしてみては。
- 監修
- 大越 郷子
問題
ダイエットをするために、1日の摂取カロリーを100kcal減らしてみようと思い立ったあなた。次のうち、いちばん100kcalに近いものは、どれだと思う?
□もち1個(50g)
□ロールパン2個(60g)
□プレーンヨーグルト100g
□卵1個(55g)
答えは………
「もち1個」です
お正月が明けて、ダイエットをしよう!と考える方も多いかと思います。そんなとき、いきなり食事量を減らしたり、ガマンばかりをするのはNGです。まずは、1日100kcalや200kcalほどを減らすことから始めてはいかがでしょうか。上記の中では、もち1個(50g)が、112kcalほどで、100kcalにいちばん近いということになります。そのほか、ロールパン2個(60g)は185kcal、プレーンヨーグルト100gは56kcal、卵1個(55g)は78kcal。ふだん、よく食べるもののカロリーを知るのも、ダイエットを行ううえで大切です。
-
-
大越 郷子
管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。
Share
Share
-
お気に入り
9