FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |レシピ

ビタミンが豊富、20種類以上のアミノ酸も含んだ「酒粕レーズンアイス」レシピ

Share
手作りレーズンアイス

監修 : 高木 沙織

ライター・ヨガインストラクター。「美」と「健康」を手に入れるためのインナーケア・アウターケアとして、食と運動の両方からのアプローチを得意とする。食では、スーパーフードエキスパートや雑穀マイスター、発酵食品ソムリエの資格を生かした料理・レシピ開発。運動では、骨盤ヨガや産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、体幹トレーニングに特化したパワーヨガの資格を有し、これまでに4,000本以上の記事執筆を行う。2018~2019年にはヨガの2大イベントである『yoga fest』『YOGA JAPAN』でのクラスも担当。コラムのほかにも、WEB小説やエッセイなど連載多数。
Instagram/

Contents 目次

まだアイスが食べたい!大人な味わい「酒粕レーズンアイス」レシピ

こんにちは!
発酵食品ソムリエ・スーパーフードエキスパートの高木沙織です。

今回ご紹介するのは、ひんやりスイーツが好きな人におすすめの“アイス”のレシピ。
それも、ただのアイスではなく、発酵食品の酒粕を使ったちょっぴり大人な味わいの「レーズンアイス」です。

酒粕は、日本酒の醸造工程で醪(もろみ)をしぼったあとに残る固形成分。日本酒と同様に、ビタミンが豊富で、20種類以上のアミノ酸が含まれるほか、肌の新陳代謝を促進したり、うるおいを保つ効果が期待されていたりと、健康面だけでなく美容面でもうれしい働きをしてくれる食品です。

また、香りが高く、味わいが深いところも酒粕の魅力で、さまざまな料理だけでなく、スイーツの材料として使用してもコクがでて相性抜群!

それでは早速、「酒粕レーズンアイス」作りをしていきたいと思います。

<材料 2人分>
・レーズン 20g
・酒粕 40g
・牛乳 200ml
・砂糖(ラカントSなどでも代用可) 50g
・卵黄 2個
・バニラエッセンス 数滴
・生クリーム 100ml

<作り方>

レーズンをお湯でふやかす

1. レーズンは、あらかじめお湯でふやかしておきます(お湯は分量外、大さじ2)。

鍋に酒粕と牛乳、砂糖を入れて火にかける

2. 鍋に酒粕と牛乳、砂糖1/3を入れて火にかけます。温度は、60度以下を保って温めながら、ダマがなくなるまで混ぜ合わせます。酒粕(板粕・バラ粕)は、溶けやすいように、細かくちぎっておくと◎。

ボウルに卵黄と砂糖を入れて混ぜる

3. ボウルに、卵黄と残りの砂糖を入れて混ぜます。そこに、2を少しずつ加えていき、さらによく混ぜます。

鍋に入れて中火で温める。

4. 鍋に3を入れて中火にかけ、ここでも60度を目安に温めます。生地がトロトロとしてきたら容器に移し、氷水に浸して冷やします。

容器に写した生地にバニラエッセンスを加える

ここで、バニラエッセンスを2~3滴加えます。

食べるときの口当たりをよくしたい人は、容器に移す前に裏ごししておくのがポイント。

生クリームの入ったボウルにアイスの生地を入れる

5. ボウルに生クリームを入れ、軽くとろみがつくまで泡立てたら、粗熱がとれた4を加えて、よく混ぜます。

レーズンを散らして冷凍庫に入れる

6. 5を容器に流し入れたら、レーズンを散らして冷凍庫へ。1時間おきにざっくりと混ぜながら、冷やし固めます。

カップに入ったレーズンアイス

3~4時間ほどで、しっかりと固まってきます。
これで、酒粕のレーズンアイスの完成!

市販のレーズンアイスには、ラム酒に漬けたレーズンが使われていることが多く、洋酒の香りがフワッと感じられますよね。ですが、このレーズンアイスには、酒粕をわずかに使う程度なので、まろやかさのなかにほんのりと、大人な味わいが感じられるやさしい風味に仕上がります。

季節はもうすぐ秋ですが、「まだアイスを堪能したい!」という人も多いはず。そんなアイス好きのみなさん、ぜひお試しあれ。

*写真は本人によるもの

【所有資格】
発酵食品ソムリエ/ジュニアスーパーフードマイスター/スーパーフードマイスター/スポーツスーパーフードマイスター/雑穀スーパーフードマイスター/トップスーパーフードマイスター/スーパーフードエキスパート/産前産後ヨガインストラクター/筋膜リリースヨガインストラクター/Core Power Yoga CPY/リフレッシュドライヘッドスパ/アロマ空間デザイン

関連記事

  1. Diet【8月5日は発酵の日】発酵食品ソムリエのおすすめ! 夏に食べたい発酵レシピ3選

    【8月5日は発酵の日】発酵食品ソムリエのおすすめ! 夏に食べたい発酵レシピ3選

    0
  2. Diet体ポカポカ! 煮込むだけで簡単、発酵食品3種類を使った「納豆キムチ鍋」のレシピ

    体ポカポカ! 煮込むだけで簡単、発酵食品3種類を使った「納豆キムチ鍋」のレシピ

    0
  3. Diet発酵パワーでお腹から元気に! ヨーグルトにみそ、甘酒を使った「トリプル発酵食品カレー」レシピ

    発酵パワーでお腹から元気に! ヨーグルトにみそ、甘酒を使った「トリプル発酵食品カレー」レシピ

    0
  4. Diet甘辛な味つけにご飯がすすむ! Wの大豆&発酵パワーで元気みなぎる「納豆入り肉みそ」レシピ

    甘辛な味つけにご飯がすすむ! Wの大豆&発酵パワーで元気みなぎる「納豆入り肉みそ」レシピ

    0

おすすめの記事PICK UP