CATEGORY : ダイエット |食べる
カップに入れてお湯を注ぐだけ!「食べるオートミールスープ」がオートミールデビューにピッタリ #Omezaトーク
ダイエットや健康、美容のためにもとり入れている人が多いオートミール。しかし、試してみたいけど「食べ方がわからない」「続けられる自信がない」という声もよく聞きます。そんな人におすすめなのが手軽に楽しめるようにオートミールと具材、粉末スープがオールインワンになった「食べるオートミールスープ」。オートミール大好きなFYTTE編集者が魅力をご紹介します。
Contents 目次
こんにちは、編集おこめです。
オートミールを毎日の食事にとり入れるようになって2年ほどになりますが、すっかり生活に定着しつつあります。
特に私は、ふだんのごはんをオートミールに置き換える「オートミール米化」で、納豆卵かけオートミールにしたり、オートミールおにぎりを作るのがベーシックな食べ方です。
さらに、職場へお弁当として持っていくのにはオートミールとスープをジャーに入れるだけで食べれる「オートミールのスープジャー弁当」が便利でおすすめです!
お米を炊いたり、パスタをゆでたりするのに比べてオートミールは調理の時間も短く済みますし、食べ方のバリエーションも豊富で飽きることがないのですが、私の周りで本当は食べてみたいけどまだオートミールを食べていない、という人の中には「食べ方がわからない」「続けられる自信がない」という声を多く聞きます。
そこで、本来はオートミールの調理自体は簡単なのですが、さらに手軽に楽しめるようにオートミールと具材、粉末スープがオールインワンになった「食べるオートミールスープ」(理研ビタミン)2種類をご紹介します。
まずは「やさしい鶏だし風味」。
パッケージはわかめスープのような雰囲気ですが、「食べる」とあるように、ごはんに置き換えるのがおすすめです。
1食(23.2g)当たり90kcal、たんぱく質3.0g、脂質2.7g、糖質12.2g、食物繊維2.2g。
ごはん1杯(150g)と比べて、糖質60%オフ、カルシウムは3倍、食物繊維と鉄分は4倍もとることができます!
袋から出してみると、たっぷりのオートミールと乾燥わかめ、乾燥ネギなどが入っています。
ここへ180mlのお湯を入れてよくかき混ぜ、2分ででき上がりです。
とろみのあるスープと鶏だしのうまみがとってもおいしいです。ほんのり香る柚子胡椒もいいアクセントになっていて、鶏だしと相性バッチリ!
お湯を入れる前は「ちょっと少ないかも…?」と思いましたが、水分を含んだことでオートミールとわかめのボリュームもアップして、オートミールスープだけでも十分に満腹感があります。
続いては「香ばし焙煎ごま」。
こちらも一見、同じ理研ビタミンの焙煎ごまスープを思わせるパッケージで、すでに味の想像ができます…!
1食(27.1g)当たり110kcal、たんぱく質3.4g、脂質3.9g、糖質14.1g、食物繊維2.4g。
「やさしい鶏だし風味」と同じく、ごはん1杯(150g)と比べて、糖質60%オフ。さらにカルシウムは6倍、食物繊維と鉄分は5倍と、不足しがちな栄養素も補えます。
袋から出した途端、ごまの香りが一気に広がります。
いりごま、すりごま、ごまパウダーなどたっぷりのごまが使われているので、健康のためにごまをとりたい人にもピッタリです。
焙煎ごまのコクがオートミールのまろやかな甘みと相まってとても濃厚な一杯です。プチプチとしたごまの食感もクセになります。
個人的にはおかゆのようにして食べたい場合は、2分よりも少し多めに待ってもボリュームがアップして食べごたえがありました。
お湯を入れるだけで手軽にオートミールが楽しめる「食べるオートミールスープ」。
まだオートミールを食べたことがない人はもちろん、オートミールダイエットにザセツした経験がある人でも、簡単&ヘルシーな朝食やランチにとり入れてみてはいかがでしょうか?
(編集おこめ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。