FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

ポンっと入れておくだけで完成♪ 水出しコーヒーパックで暑い夏に飲みたくなるアイスコーヒーを作り置き! #Omezaトーク

Share
水出し珈琲

夏に飲みたくなるアイスコーヒー。今回は、「アイスコーヒーを自宅で作り置きしたい」「カフェや喫茶店で飲むようなおいしいアイスコーヒーを自宅でも簡単に楽しみたい!」という人におすすめの、水出しアイスコーヒーパックをご紹介します。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

暑い夏は、仕事の合間やリラックスタイムに冷たいアイスコーヒーを飲む人も少なくないはず。ふだんからホットコーヒーばかり飲んでいる私も、この時期はキンキンに冷えたアイスコーヒーが無性に飲みたくなります。わが家では私以外にもアイスコーヒーを好んで飲む家族がいるため、できれば多めに作って冷蔵庫に常備しておきたいところ。となると、ドリップ式ではなくパックで簡単に水出しできるものが理想です。そんな私が最近ハマって毎日使っているのが、澤井珈琲の「水出し珈琲」。

水出し珈琲のパック

水出しコーヒーのいいところは、パックを入れて冷蔵庫に入れておくだけで簡単においしいコーヒーが飲めるところ。個人的に水出し系のパックは完成までにかなり時間がかかるというイメージでしたが、こちらは最短で5時間ほど(お好みで調節可能)なので、就寝前に作っておけば、次の日の朝にはおいしいアイスコーヒーが完成しています。
また、水出しパックは一度に作れるコーヒーの量が多いためコスパもいいですし、飲みたいときにすぐ飲めるのがとてもいいなと思います。

市販のアイスコーヒーやドリップと比べると香りや味が落ちるかな?と心配でしたが、スッキリとした飲み口で夏場にゴクゴク飲みたい人にはぴったり! また、私は渋みや苦みが濃すぎるアイスコーヒーが少し苦手なのですが、澤井珈琲の水出しパックは酸味や苦みが少ないため、ブラックコーヒーが苦手…という人でも比較的飲みやすいと思います。コーヒーパックを入れる時間を変えれば好みの濃さに調節できるのも地味にうれしいポイントです!

私は暑い日に氷をたっぷり入れてゴクゴク飲むのが好きですが、レンジで温めればホットでもおいしく飲めるとのことなので、季節を問わず1年中コーヒーが楽しめるのも魅力的です。
コーヒー好きの人、おいしいアイスコーヒーを自宅で作りたい人、作業の合間にアイスコーヒーでリフレッシュしたりホットひと息つきたい人は、ぜひチェックしてみてください!(編集M)

Omezaトークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. NEWHealthcareあたり前の生活が「がん」によってどのように変わるのか。がん治療の副作用「味覚障害」を疑似体験して感じたこと #Omezaトーク

    あたり前の生活が「がん」によってどのように変わるのか。がん治療の副作用「味覚障害」を疑似体験して感じたこと #Omezaトーク

    0
  2. Healthcare腸活はお口から! 虫歯や歯周病をケアし、腸内環境のケアにもつながる「次世代型歯磨きジェル」とは? #Omezaトーク

    腸活はお口から! 虫歯や歯周病をケアし、腸内環境のケアにもつながる「次世代型歯磨きジェル」とは? #Omezaトーク

    0
  3. DietロッテのZERO(ゼロ)シリーズに「プロテインチョコバー」と「グラノーラバー」が登場! 砂糖ゼロ・糖類ゼロ&1本で大満足のおいしさでした! #Omezaトーク

    ロッテのZERO(ゼロ)シリーズに「プロテインチョコバー」と「グラノーラバー」が登場! 砂糖ゼロ・糖類ゼロ&1本で大満足のおいしさでした! #Omezaトーク

    0
  4. Dietほうじ茶や宇治抹茶ラテで本格カフェ気分♪  3COINSの「国産原料100%ラテの素」が最高! #Omezaトーク

    ほうじ茶や宇治抹茶ラテで本格カフェ気分♪ 3COINSの「国産原料100%ラテの素」が最高! #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP