FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

1日に必要なカルシウム量の1/3を摂取できるパスタ料理を作るなら?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

Share
カルシウム量

栄養バランスを整えながら、1日3度、食事をとっていくのは難しいですよね。カロリー、たんぱく質、ビタミン、ミネラルと大切な要素は多々ありますが、今回注目するのは、全世代で不足しがちと言われている「カルシウム」。ご飯ものやトーストのトッピング、パスタ料理、みそ汁など、さまざまな観点から、カルシウムの量比べをしていきます。ご飯を何と食べようかと迷ったら…これ! クイズを解きながら、カルシウムをとれる食材についての勘どころを磨いていきましょう。

監修 : 大越 郷子 (管理栄養士)

管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。

Contents 目次

問題1 次のご飯ものの中で、カルシウムが一番多く含まれているのはどれ?

□白米150g+ジャコ15g
□玄米150g+梅干し1個
□白米150g+納豆1パック+ゴマ大さじ1
□発芽玄米150g+卵1個+粉チーズ大さじ1

 

 

 

「白米150g+納豆1パック+ゴマ大さじ1」です

上記は朝食に食べることの多い組み合わせかと思います。では、カルシウムを意識するとしたら、ご飯に何をトッピングするのが正解だと思いますか? 白米よりも玄米や雑穀系のご飯のほうが、含まれるカルシウムはやや多めですが、組み合わせる食材によっても数値は大きく変わってきます。上記の組み合わせに含まれるカルシウムの量は、上から83mg、13mg、122mg、112mg。「白米150g+納豆1パック+ゴマ大さじ1」が一番多い数値となりますが、ゴマをトッピングしない場合は、「白米150g+ジャコ15g」よりも少し少なめの値となり、一番多いのは「発芽玄米150g+卵1個+粉チーズ大さじ1」となります。

 

問題2 次のパン食の中で、カルシウムが一番少ないのはどれ?

□食パン1枚+スライスチーズ1枚+しらす5g
□ライ麦パン1枚+さば水煮缶50g+マヨネーズ大さじ1
□フレンチトースト(フランスパン60g+卵1個+牛乳100cc)
□ロールパン2個+ほうれん草サラダ(ほうれん草50g+豆腐100g)

 

 

 

「食パン1枚+スライスチーズ1枚+しらす5g」です

上記の組み合わせに含まれるカルシウム量の数値は、上から122mg、142mg、148mg、144mg。「食パン1枚+スライスチーズ1枚+しらす5g」が少しだけ、数値が低くなります。パン食に合う乳製品はカルシウム量がとても多く、吸収率も高い食材です。上記の食事内容に、牛乳を使った飲みものやヨーグルトなどを組み合わせると、カルシウム量は大きく変わってきます。毎日、朝食に乳製品を何かひとつ、とり入れることを習慣づけてもよいでしょう。

 

問題3 次のうち、成人女性の1日分のカルシウムの目安量の、1/3を摂取できるパスタ料理はどれ?

□パスタ80g+のり佃煮30g+水菜30g
□パスタ80g+粉チーズ15g+バジル3g
□パスタ80g+桜エビ6g+焼きのり1枚
□パスタ80g+サーモン50g+生クリーム30g

 

 

 

「パスタ80g+粉チーズ15g+バジル3g」です

成人女性の1日分のカルシウムの目安量は650mgとされています。上記のパスタ料理に含まれるカルシウムの量は、上から86mg、217mg、143mg、34mg。したがって、「パスタ80g+粉チーズ15g+バジル3g」を使ったパスタ料理を作ると、1日の約1/3量のカルシウムを摂取できるということになります。ただし、これ1品だと栄養バランスがやや悪いため、野菜・海藻を使ったサラダなどの副菜を組み合わせるのがおすすめです。チーズはカルシウム源としてはとても優秀なチーズなのですが、カロリーも高いのでその点は少し意識するとよいでしょう。

 

問題4 次の魚介類の中で、一番カルシウムが少ないのはどれ?(50g比較)

□オイルサーディン
□うなぎの蒲焼き缶
□さばのみそ煮缶
□牡蠣の(かき)くん製缶

 

 

 

「うなぎの蒲焼き缶」です

缶詰め類を常備している方も多いかと思います。最近は、いろいろな種類のものが数多くあり、料理食材の1品にはもちろん、おつまみなどにもなります。魚介類の缶詰はカルシウムをはじめ、さまざまな栄養素が凝縮されているため、とてもおすすめです。上記の缶詰50g当たりに含まれるカルシウムの量は、上から175mg、75mg、105mg、125mgとなります。日々の食卓の中で缶詰めをじょうずに活用すると、栄養のバランスも整い、食事のバラエティも広がります。

 

問題5 次のうち、一番カルシウムが多く含まれるみそ汁はどれ?

□みそ小さじ2+カットワカメ2g+かぼちゃ50g
□みそ小さじ2+大根40g+大根の葉20g
□みそ小さじ2+油揚げ15g+ほうれん草20g
□みそ小さじ2+煮干し3g+豆腐60g

 

 

 

「みそ小さじ2+煮干し3g+豆腐60g」

上記のみそ汁に含まれるカルシウムの量は、上から37mg、73mg、68mg、134mgとなります。煮干しは、だしで利用したあと廃棄してしまうこともあると思いますが、そのまま食べればカルシウムをたくさんとることができます。問題4でとり上げた缶詰の話と同様、煮干しなど骨ごと食べられる魚介類は、野菜や海藻類に比べて多くのカルシウムを摂取できるからです。もちろん、だしだけではなく、みそ汁の具材を何にするかによってもカルシウムの数値は大きく変わってきます。

関連記事

  1. Diet小盛りのご飯1杯分と同じくらいのカロリーの練りものは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    小盛りのご飯1杯分と同じくらいのカロリーの練りものは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  2. Diet「ナイアシン」ってどんな栄養素?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    「ナイアシン」ってどんな栄養素?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  3. Diet栗を5個食べたときのカロリーは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    栗を5個食べたときのカロリーは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  4. Diet「さば」100gのカロリーは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    「さば」100gのカロリーは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0

おすすめの記事PICK UP