FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

[ブロッコリーとカリフラワーの違い]栄養や由来もこんなに!?

Share
ブロッコリーとカリフラワー

色は違うものの、その形がよく似ているブロッコリーとカリフラワー。その違いについてよく分からないという人も多いのでは?この記事では、それぞれの特徴を解説します。

Contents 目次

ブロッコリーとカリフラワーは同じ種類?

ブロッコリーもカリフラワーもケールから分化したものと考えられており、どちらも同じ「アブラナ科」に属する野菜です。キャベツの仲間でもあり、ブロッコリーの先端を包む葉を見ると、キャベツとよく似ていることに気がつくでしょう。またブロッコリーもカリフラワーも、小さな蕾が集まった「花蕾」を食べるので、食用となる部分も同じです。

ケールからキャベツに進化する中で生まれた野菜たち

ブロッコリーとカリフラワーの違いは?

1.ブロッコリーの花蕾には花が咲く?

カリフラワーは茎の頭部のみに密集して花蕾がついており、生育は初期段階で止まります。一方、ブロッコリーはわき芽の先にも花蕾がつく品種があり、生長し続けます。そのため放っておくと、花が咲くこともあるのです。

2.ブロッコリーは緑黄色野菜、カリフラワーは?

ブロッコリーとカリフラワーでは、栄養が異なります。
ブロッコリーはβ-カロテン810μg(マイクログラム、可食部100gあたり)を含む緑黄色野菜です。一方、カリフラワーのβ-カロテンは18μg(同)で、農林水産省や厚生労働省の分類では、「その他の野菜」に該当します。β-カロテン以外の栄養では、ブロッコリーはビタミンE(α-トコフェノール)2.4mg、ビタミンK 160μg、ビタミンC120mg、葉酸210μgを多く含みます。カリフラワーは、ビタミンC81mg、葉酸94μgを多く含みます。

「緑黄色野菜」と「その他の野菜」とは?違いと分類の仕方はコチラ

3.茹でるとビタミンC量はどう変化する?

下のグラフは、ブロッコリーとカリフラワーに含まれるビタミンCを、生と茹でた場合で比較したものです。生だとブロッコリーの方がカリフラワーよりも多く含まれます。しかし茹でたものを比較すると、ほぼ同じ数値に。カリフラワーは茹でることによるビタミンCの損失が少ないことがわかります。

ビタミンC含有量

4.ブロッコリーとカリフラワーでは茹で方が違う?

ブロッコリーを茹でるときは小房に分けて、カリフラワーは小房に分けて茹でると崩れてしまうため丸ごとで、と違いがあります。それぞれの、茹で方のコツはこちら。

ブロッコリーのおいしい茹で方
カリフラワーのおいしい茹で方

ブロッコリーとカリフラワーのうんちく

カリフラワーはブロッコリーの突然変異!?

カリフラワーの原産地は地中海沿岸とされています。野生種のケールから分化したものがブロッコリーで、ブロッコリーが突然変異により白化したものがカリフラワーといわれています。

カリフラワーにはいろいろな色がある

ブロッコリーは緑色のほか、花蕾が紫色のものがあります。カリフラワーはさらに種類が多く、白色の他に、
・オレンジブーケ
花蕾がオレンジ色のカリフラワー。茹でるとさらに鮮やかな黄色になる。
・パープルフラワー
花蕾が紫色のカリフラワー。茹でるといっそう鮮やかな紫色になる。
・ロマネスコ
花蕾が黄緑色。イタリア伝統の野菜で、ゴツゴツした見

最後に

ブロッコリーとカリフラワーの違いやうんちくを話しながら、2つの野菜を食べ比べてみてください。

ベジデイロゴ

関連記事

  1. Diet食べすぎでお腹まわりが気になる!? そんな日にピッタリの韓国風ピリ辛切り干し大根レシピ

    食べすぎでお腹まわりが気になる!? そんな日にピッタリの韓国風ピリ辛切り干し大根レシピ

    66
  2. Fitnessぽっこりお腹が気になる人必見! 1日5分で「ペタ腹」を作るエクササイズ動画3選

    ぽっこりお腹が気になる人必見! 1日5分で「ペタ腹」を作るエクササイズ動画3選

    59
  3. HealthcareDHAががんに効く!? 海外研究で確認された、がん細胞を破壊する効果とは

    DHAががんに効く!? 海外研究で確認された、がん細胞を破壊する効果とは

    21
  4. Diet【ダイエットチョイス!】消費カロリーが高い活動は?(生活編)~EICO式ダイエットのコツ(121)~

    【ダイエットチョイス!】消費カロリーが高い活動は?(生活編)~EICO式ダイエットのコツ(121)~

    14

おすすめの記事PICK UP