CATEGORY : ダイエット |食べる
2種類のかにエキスがしみしみでおいしい! レンジで簡単調理。永谷園の「本日の逸品 ふんわりかに玉」が本格的 #Omezaトーク

忙しいときの夕飯準備ってしんどくありませんか? 時間ギリギリまで仕事や用事をこなして、ひと息つく間もなく家事スタート。そんなときは、電子レンジで簡単に本格的な料理が作れてしまう商品を活用してみては? そこで今回は、永谷園から新発売のシリーズ「本日の逸品 ふんわりかに玉」を作ってみました。手料理でも作るのは難しいメニューが簡単においしくできました!
Contents 目次
わが家は外食をせず、完全自炊のため、家族ぶんの夕飯を作ることが私の毎日の日課なのですが、在宅ワーク中の仕事が立て込んでいたり、集中しているときは、もう少し仕事をしていたい〜! なんて思うことがよくあります。
料理は好きなほうなので、デスクワークばかりで眼や脳、体が疲れているときの家事は気分転換にもなるので、しんどい家事でも考え方によってはポジティブに。
そんなときに大活躍してくれるのが、電子レンジで簡単調理系の商品。
これまでいろいろな商品を使ってきましたが、濃い味だったり、プラス食材を足すなどして、彩りを考えたり、家族の好みや世代ニーズに合わせてアレンジしています。
今回試してみたのは、手料理ではなかなか作れない「かに玉」です。
ふんわりとした食感と厚みのある卵はなかなか再現が難しく、食卓に並ぶことはなかったのですが、3月の新商品で永谷園の「本日の逸品」シリーズに「ふんわりかに玉」があるのを見つけました。
「本日の逸品」(300円 税抜)シリーズは、中華や和風など全部で8種類。材料を専用パウチに入れて電子レンジで調理する設計となっており、手軽に本格的な料理を楽しめる商品です。大人の家族2人分となっていますが、わが家では小分けして4人でいただきました。
「ふんわりかに玉」の材料は、卵3つだけ。
専用パウチには、たけのこ、にんじん、しいたけ入りです。また、かに肉も入っていて、ひと袋(176g)で、51kcal。これと卵3個分(卵Mサイズ1個当たり約80kacl)のカロリーを足すと、約291kcal。2人で分けると145kcalほどです。卵にはたんぱく質が含まれているので、おいしくとれるのはうれしいですね。
作り方も簡単。卵3つを混ぜて、専用パウチに入れて、よく混ぜる。電子レンジで加熱してお皿に盛りつけて完成です。詳しい作り方は、パッケージの裏面表示に記載があります。
栽培しているアスパラガスを収穫して、かに玉に添えていただきました!
(早いもので、少しずつ今年のアスパラガスが生えてきました)
卵にかにエキスがしみしみでおいかったです。きざまれた具材も入っていて、厚みのある卵で食べ応えもあり、味が本格的。これが電子レンジで簡単にできるなんて感動です。また、お皿に出したときに、かに玉から出たスープもおいしい。リピート確定です。
ほかにも「豚バラ大根」や「すき焼き風肉豆腐」も試しましたが、とてもおいしかったです。大人2人世帯にはぴったりですし、忙しいときやキッチン料理が負担なとき、ひとり暮らしの人にもおすすめ。また、電子レンジ調理なので、子どもと作ったり、親世代にもよさそうです。ぜひ、試してみてください!
(編集 マチ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。
関連記事
- Healthcare
あたり前の生活が「がん」によってどのように変わるのか。がん治療の副作用「味覚障害」を疑似体験して感じたこと #Omezaトーク
- 0
- Healthcare
- Diet
国産のフルーツを使った「ご当地くだものフルーチェ」が新登場! 食後のデザートに。フルーチェでパンナコッタを作ってみました! #Omezaトーク
- 0
- Diet
- Healthcare
「治療によって、髪が抜けてしまいました。発毛剤や育毛剤を使ってもよいでしょうか?」——がんとともに生きる人たちを総合的に支えるサイト「Nagomi time」#Omezaトーク
- 0
- Healthcare
- Healthcare
「アサヒグループ独自の菌」で骨密度もひざ関節もサポート! 家族で始めたいコツコツ続ける健康ケア #Omezaトーク
- 0
- Healthcare