FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

ご飯に混ぜて炊くだけ。カルシウムと食物繊維がとれる! 9穀ブレンド入りの「骨太雑穀」がもちもち食感でおいしい #Omezaトーク

Share
top

もち麦や雑穀などの商品で定評のある『はくばく』より、3月に「骨太雑穀」が新登場! いつものお米に大さじ1杯をプラス(お米1合に大さじ1杯)するだけで、カルシウムと食物繊維がとれる商品。どんな味がするのか早速試してみました!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

白米と聞くと、昨今の米不足による価格の高騰で、手にとりづらい印象だと思います。そんな中、需要が高まっているのが、雑穀やもち麦。白米にプラスして、かさ増しするなどの工夫をしながらも栄養価が高いので注目されているそうです。

ダイエットや健康(メタボや肥満)の面では、白米は太る、糖質が気になるから量を控えたいなどのイメージがあると思います。私自身も年々代謝が落ち、運動量も減ったことから、食べる量を控えめにしているのですが、わが家の主食はご飯(パンや麺類も好んで食べます)なので、おかずと一緒にお米をおいしく食べたい派です。栄養バランスも気になる年ごろに…。

なので、白米と一緒に活用できるアイテムはとり入れやすく、自然由来の素材から栄養素を補えるのは魅力的。とくにカルシウムや食物繊維は日々補給しておきたい栄養素ですよね!

骨太雑穀

新発売の「骨太雑穀」は、お米1合に大さじ1杯(約15g)を加えて炊くだけで主食からカルシウムと食物繊維がとれます。(お茶碗2杯で1日の不足分のカルシウムを補うことができる)

骨太雑穀の雑穀中身

雑穀ご飯に抵抗がある人にとっても食べやすく、豆なし・色なしの白系雑穀を9種類ブレンド(もち麦、強化精麦、米粒麦、うるちひえ、アマランサス、もち米、挽割はと麦、発芽玄米、キヌア)となっています。雑穀類がたくさん入っていてうれしいです。

骨太雑穀パッケージ裏面

お米1合に大さじ1杯のトライアル設計となっているので、お好みで雑穀の量を調整することも可能。保存に便利な小容量チャック付き240g/594円 税込です。使い方はパッケージにも記載があるので確認してください。

骨太雑穀を入れて炊いたご飯

炊き上がりは、いつものご飯と変わらない見た目ですが、もち麦やアマランサスが混ざっているのが分かります。もち米も入っているので、もちもちとした食感がおいしいです!

毎日食べるご飯に混ぜるだけで、不足しがちな栄養素を補給できるので手軽です。家計にもやさしく、家族みんなで栄養を補えるのもいいです。

おにぎりにしてもいいし、色がない白系の雑穀ブレンドなので、カレーや炊き込みご飯など、どんな料理とも相性がよさそうです。

おすすめ商品なのでぜひ、試してみてください。

(編集 マチ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Healthcareレンジでチンして食べる「Happiness腸活」シリーズのスープで、楽しく腸活してみない? #Omezaトーク

    レンジでチンして食べる「Happiness腸活」シリーズのスープで、楽しく腸活してみない? #Omezaトーク

    0
  2. Diet白米好きにおすすめ。ご飯に混ぜて炊くだけで栄養素がプラス! 「新玄 サプリ米」を試してみた #Omezaトーク

    白米好きにおすすめ。ご飯に混ぜて炊くだけで栄養素がプラス! 「新玄 サプリ米」を試してみた #Omezaトーク

    0
  3. Diet“ザクザク”食感でいつものメニューのマンネリ化解消!  ひと口食べればクセになる「ザクザクわかめ」にハマっています #Omezaトーク

    “ザクザク”食感でいつものメニューのマンネリ化解消! ひと口食べればクセになる「ザクザクわかめ」にハマっています #Omezaトーク

    0
  4. Dietほうじ茶や宇治抹茶ラテで本格カフェ気分♪  3COINSの「国産原料100%ラテの素」が最高! #Omezaトーク

    ほうじ茶や宇治抹茶ラテで本格カフェ気分♪ 3COINSの「国産原料100%ラテの素」が最高! #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP