CATEGORY : ダイエット |食べる
1/2日分の野菜を手軽においしくとれる!「うちのごはんVege おそうざいの素」シリーズなら、簡単に野菜がメインのおかずが作れちゃいます! #Omezaトーク

忙しくても、ちゃんと野菜はとりたいですよね。そんなときにぴったりなのが「うちのごはんVege おそうざいの素」(キッコーマン)。このおそうざいの素を使えば、野菜をたっぷり使った「野菜がメインのおかず」が簡単に作れるんです! さっそく作ってみたのでご紹介しますね。
Contents 目次
2月に発売された「うちのごはんVege おそうざいの素」シリーズは、「ブロッコリーとキャベツの塩ガーリック」と「なすとピーマンの香味しょうゆ」の2種類あります。
このシリーズ、パッケージにも大きく書かれていますが「1/2日分の野菜をとる」がテーマ。規定の作り方の野菜の量で、1人前あたり「健康日本21(第三次)」の野菜摂取量の目標値の1/2の量の野菜を手軽にとることができるんです。うちのごはんシリーズなのでもちろんごはんによく合う野菜がメインのおかずが作れます。
さっそく「ブロッコリーとキャベツの塩ガーリック」を作ってみました。冷凍ブロッコリーとカットキャベツを使えば包丁とまないたも使わないので、より時短に。
作り方はとっても簡単!
フライパンしか使わないので洗い物も少なくすみます。野菜とおそうざいの素を混ぜ合わせるだけで完成! ガーリックがガツンと効いた本格的なおかずができました! 肉や魚がメインで、野菜はサブになることが多いですが、こちらは野菜が主役。ヘルシーですが、味がしっかりしているのでごはんにもよく合います。
パスタソースに使ってもおいしいとのこと。鶏肉やきのこなどを足してもおいしいだろうなと思いました。
メインおかずの付け合わせや副菜としてではなく、野菜をメインとしてたっぷり食べることができるので、野菜不足も解消! サラダやおひたしだといつも同じような味付けになってしまいがちですが「うちのごはんVege おそうざいの素」を使うと、お店で食べるような本格的な味が簡単にできるのがうれしい!

もうすぐ、なすがおいしい季節がくるので次は「なすとピーマンの香味しょうゆ」を作ってみたいと思います。みなさんもぜひ野菜がメインのおかず、ぜひ作ってみてくださいね♪(編集デラ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。