CATEGORY : ダイエット |考え方
−13kg、ウエスト−13cmに成功した、Minoriさんが攻略! 結果が出ないのは“姿勢”が原因だった!?

20年以上ぽっちゃり体型に悩み、ハードな運動や食事制限をくり返した結果、過食症、貧 血、低体温、鬱などに苦しみ、どん底状態に。自分を変えるためにニューヨークへヨガ留学し、壁を使った姿勢改善法を学び、ついに、−13kg、ウエスト−13cmのダイエットに成功! 『やせ姿勢ダイエット 1分で完全インストール! 1日中勝手にやせ続ける方法』(Gakken)の著者であるMinoriさんに「やせない人の共通点、NG姿勢」について教えてもらいます。姿勢を改善してダイエット成功を目指しましょう!
Contents 目次
やせない人には共通点があった! それはNG姿勢が原因
「がんばっているのにやせない…」
そんな悩みを持つ女性たちに、私はたくさん出会ってきました。
じつは、私自身もそのひとりでした。
カロリーを気にして食事制限、週に何度も運動、それでも結果が出ない。
だけど、ついに-13kg、ウエスト-13cmのダイエットに成功し、体重体型をキープしている今ならわかります。
原因は…“姿勢”だったんです。
正しい姿勢がとれていないと、呼吸が浅くなり、内臓が下がり、代謝も落ちます。
つまり「やせにくい体」を自分で作ってしまっていたのです。
そこで私は「やせない人に共通するNG姿勢タイプ」を3つに分類し、改善法を考えました。じつは、姿勢によって、脂肪がつく場所が変わってくるのです。
まずは、近くにある壁を使って、姿勢タイプを自己診断してみましょう。
チェックが多くついたものが、あなたのタイプです。
【チェックのやり方】
1.壁の前に脚をそろえて立つ
2.かかと、お尻、肩、後頭部(目のうしろ)を壁につける
▢意識しないと後頭部が壁から離れる
▢肩甲骨が壁につかず、肩が内巻き
▢手の甲が正面を向く
→ねこぜちゃん
▢腰と壁のスキマが手の平2枚分以上あいている
▢意識しないとつま先重心になる
▢洗面台やキッチンなどでお腹で寄りかかるクセがある
→ぽこりんちゃん
▢お尻の下部が壁から浮いている
▢ひざが伸びない、もしくはかかとが壁に近づけにくい
▢意識しないと外体重になる
→だるだるちゃん
3つのNG姿勢を攻略! 姿勢を正して「やせやすい体」を作ろう!
(1) ねこぜちゃん
背中が丸まり、呼吸が浅くなっているタイプ。
みぞおちぽっこり・背中のハミ肉・二の腕のふりそで、など上半身に脂肪がつきやすいタイプ。
肩こり・首こりなどが原因で顔に力が入りやすく、眼精疲労・頭痛・食いしばりなどの不調も感じやすいです。
(2)ぽこりんちゃん
反り腰でお腹が前に突き出たタイプ。
下腹ぽっこり・腰肉・浮き輪肉・寸胴体型など、お腹まわりに脂肪がつきやすいタイプ。
体幹が弱い人が多く、片足立ちなどのバランスポーズが苦手。
腹筋が使えない分、腰に負担がかかり腰痛に悩むケースが多いです。
(3)だるだるちゃん
股関節まわりがこり固まり、循環が悪くなっているタイプ。
ピーマン尻・お尻と境目のない太もも・むくんで太いふくらはぎなど、お尻~足にかけて脂肪がつきやすいタイプ。
座る時間が長かったり、股関節が硬いせいでお尻がカチカチ。
たくさん歩いても、やせるどころかパンパンにむくんで太くなりやすい。
(4)ミックス型
姿勢タイプはひとつに限りません。
上記3つが組み合わさっている複合タイプも存在します!
全体的にふっくらとしたボディフォルムで、体に老廃物や脂肪をためこんだ、いわゆる「オバサン体型」! じつは、私もこのタイプでした。
やせないクセが多い人ほど、ボディフォルムが変わる伸びしろ大!
1週間、1か月、3か月と、続けていくほどにやせ姿勢が体にしっかりインストールされて、やせにくくなった人でもムリなく美体型に変わっていきます。
やせないクセは、壁に1分立つエクササイズを続けることで、自然に解消していきますが、さらに、やせ姿勢効果を上げるために、本書ではタイプ別改善エクササイズを詳しく紹介しています。
姿勢を整えることは、美容でもダイエットでも最強の土台作りになります。
私が実際に13kgやせて、それを8年間キープできているのは、姿勢を習慣にしたからです。
もしあなたが「もうどうしていいか分からない」と悩んでいるなら、ぜひ一度、姿勢を見直してみてください。
やせない理由は、あなたの“努力不足”ではありません。
もしかしたら、ただ「姿勢」がズレていただけかもしれません。
ぜひ、楽しみながら「やせ姿勢」をインストールし続けて、あなたの理想のボディフォルムを手に入れてくださいね!
文/Minori
参考著書:『やせ姿勢ダイエット 1分で完全インストール! 1日中勝手にやせ続ける方法』(Gakken)