Share
-
お気に入り
73
暑かった夏が終わりを迎え、気がつけば、お肌や髪がボロボロ…なんて嘆いていませんか? そんな今こそ、お肌のケアを念入りにするとき。でも、外側からだけでなく、内側からのケアも大切なんです。今日は体の内側から美肌に整えるための簡単レシピをご紹介します!
- 監修
- 丹後 典子
美肌は腸年齢が決める
女性なら誰しもが悩んでいるトラブルの第1位がお肌のトラブルではないでしょうか? 乾燥やニキビ、シミ・ソバカスなど気になりだすと肌のトラブルは尽きません。実はお肌のトラブルと腸内環境の状態が直結していることをご存じでしょうか。腸内環境が悪化していると腐敗物質が腸から吸収され血液に乗って全身を巡るため、肌トラブルの原因になってしまうのです!ですので、誰もがうらやむキレイなお肌を手に入れるためには「腸を整えること」が必須なのです。
過剰な糖質はお肌の老化を引き起こす原因
お菓子やパンの食べ過ぎは、その摂取した糖質を代謝するために、美肌ビタミンと呼ばれるビタミンB群を大量に消費してしまいます。酸化した油は炎症を起こす原因にもなります。
赤くなったニキビは炎症のサインです。食べ過ぎているものを減らすことで自然と治っていきます。揚げ物、炒め物、お惣菜、加工品が多くなっていないかをチェックしてみましょう!
誰もが憧れる美肌をつくる源になる食材とは
美肌を叶えるために積極的にとりたい栄養素は以下の3つです!
βカロテン(体内でビタミンAに変換)
お肌の潤いを保ち、新陳代謝を活発にしてメラニンを排出します。
<にんじん、モロヘイヤ、豆苗、春菊、ほうれん草、大葉>
ビタミンC
コラーゲン生成を促し、シミやそばかすを防ぎます。
<パプリカ、菜の花、ブロッコリー、ピーマン、トマト>
ビタミンE
若返りのビタミンとして知られ、血行を促進して冷えを予防。肌の潤いを高めます。
<アーモンド、モロヘイヤ、かぼちゃ、アボカド>
必見!疲れたお肌にはこれ!美肌を叶える、アボカドの生春巻き
材料
生春巻きの皮・・・4枚
サニーレタス・・・4枚
アボカド・・・1/2個
にんじん・・・40g
納豆・・・大さじ4
プロッコリースプラウト・・・1パック
<ジンジャーソース>
大根(すりおろし)・・・80g
バルサミコ酢・・・大さじ4
しょうゆ・・・大さじ2
しょうが(すりおろし)・・・ひとかけ
亜麻仁油・・・大さじ2〜
(つくり方)
1 生春巻きの皮を水で戻す。サニーレタスは手で半分にちぎる。アボカドは厚さ1㎝のくし切りにし、にんじんはせん切りにする。
2 生春巻きの皮を広げ、サニーレタス・アボカド・納豆・プロッコリースプラウト・にんじんを1/4量ずつ順に置き、くるくる巻く。
3 ジンジャーソースの材料をすべて混ぜ、2にかける。
-
-
丹後 典子
eat to love'sキッチン主催、インナービューティープランナー。
発酵✖︎ダイエット」で嫌いな自分とはさよなら!キレイと健康はあなたのキッチンからを軸に発酵調味料と旬のお野菜で、ダイエット・過食・便秘・肌荒れ・イライラetc…女性のあらゆるお悩みを解決する少人数制のお料理教室を仙台で開催しております。
http://inner-beauty-diet.org/
http://noriko-tango.com/
Share
Share
-
お気に入り
73