
ホームパーティーでトルティーヤを作ることにしましたが、たくさんの生地を焼くのが億劫になり、餃子の皮を使ってみることにしました。これが、とっても手軽で想像以上においしくて♪ これからの定番レシピになりそうです☆
Contents 目次
(材料)
合いびき肉・・・350g
玉ねぎ・・・1個
キドニービーンズやひよこ豆・・・250g
(お好みの豆の水煮缶やドライパックでOK)
トマト缶・・・1缶
にんにく・・・1かけ
オリーブオイル・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ5
塩・・・大さじ半分~
★以下はあればでOK
ローリエ・・・2~3枚
マンゴーチャツネ・・・大さじ1
クミンパウダー、ターメリック、カイエンなどのスパイス・・・各大さじ1
(作り方)
オリーブオイルとみじん切りのにんにくを火にかけ、香りが出てきたらひき肉を炒める。
色が変わってきたら玉ねぎのみじん切りを入れて炒め、塩、スパイス、トマト缶、ケチャップ、マンゴーチャツネ、ローリエを入れ、30分ほど煮込めば完成です!
豆を入れて作る具は、トルティーヤとしてはもちろん、お手軽なタコスチップに添えて、おつまみや子どもたちのおやつにもぴったりですよ♪
今回はBBQだったので餃子の皮を炭で焼きましたが、お家のときはトースターでもフライパンで焼いても、ホットプレートなどで焼いてもOKです。
そして翌日は余った餃子の皮にミートとトマト、チーズをのせてグリル(魚焼きグリルやトースター)すると、ピザにもなります!!
ミート(チリコンカン)は冷蔵庫で数日日持ちもするので、作り置きにもオススメです♪