CATEGORY : フィットネス |ストレッチ
筋トレは不要! 体をゆるめる「リセットストレッチ」で効率よくぽっこりお腹を解消
ツラい運動はしたくないけどぽっこりお腹をなんとかしたい! そんなお悩みには運動経験がない人でも無理なく行えるリセットストレッチがおすすめです。モデルや美容家から支持されている、パーソナルトレーナーのKAORU先生にぽっこりお腹解消&くびれを作る方法を教えていただきました。
隠れ家的パーソナルトレーニングジム「STUDIO Apro.(スタジオアプロ)」主宰のKAORUさんは、トップヘア&メイクアップアーティストの藤原美智子さんのほか、女優やモデル、美容家など美への感度が高い人たちからの指名が入る、人気のパーソナルトレーナーです。30年以上、フィットネス業界で活躍しているKAORU先生がレクチャーするのは、根本から体を変えていく、ほぐす&動かす&伸ばす動作をとり入れた、新感覚のリセットストレッチ。これは運動経験がない人でも無理なく行えるストレッチで、最初に「リリース」と呼ばれる「ほぐし」を入れるのが特徴です。リリースで長年のクセでかたくなってしまった筋肉をほぐし、骨や筋肉を体が本来持つべき場所にリセットし、機能的に使える体に導くことにより、理想のボディラインが手に入ります。今回は、薄着になる季節、気になる下腹を凹ませるストレッチを教えていただきましょう。
Contents 目次
姿勢が悪く、筋肉がかたいと、下腹はやせない!
薄着になるこれからの季節、気になるのはポコッと出た下腹。でも、いくら腹筋をしてもやせないのははぜ…?
「下腹だけがポッコリ出てしまう主な原因は、姿勢が悪いから。具体的にいうと、重心が落ちて、骨盤が後傾しているのです。この状態で、お腹を凹ませようと必死に腹筋してもやせません。それどころか、自分が動かしやすい筋肉だけを鍛えてしまい、プロポーションが悪くなることも…。機能的に動けるしなやかな体を作る意味からも、まずは悪いクセでこりかたまった筋肉をほぐして伸ばし、骨を本来の位置にリセットすることが先決です」と、KAORU先生。
クセのついた筋肉をリセットするには、どうしたらいい?
「まず行うべきは、『リリース』です。このリリースとは、テニスボールなどを用いて、こりかたまった筋肉をほぐす方法。リリースにより悪いクセのままかたまってしまった筋肉がほぐれるので、次から行う動かす&伸ばすストレッチの動きが驚くほどスムーズになり、みるみるボディラインが変わってきますよ。もちろん、やせにくい下腹へのアプローチも抜群です」
下腹やせでほぐすべきところは、お尻周り(中臀筋・大臀筋)のリリース
下腹やせには、中臀筋・大臀筋といったお尻の筋肉をほぐすリリースから行います。
下腹やせを目指すのに、なぜお尻をほぐすの? それにはKAORU先生のこんな理論があるからです。
「先ほどもお伝えしたように、下腹が出るのは骨盤が後傾したまま、股関節周りの筋肉がこりかたまっているから。股関節周りの動きに関わるのが、お腹の深層部にある大腰筋(だいようきん)と呼ばれる筋肉です。この大腰筋は背骨と太ももの大きな骨である大腿骨(だいたいこつ)をつなぐ大切な役割があるのですが、この筋肉がかたいとお腹は伸びずに下腹をギュッと縮めてしまうため、絶対に凹みません。ですから、ストレッチで大腰筋を伸ばすことが重要なのです。ですが、長年のクセでかたまってしまった筋肉は、そう簡単に伸びてはくれません。だから、その前にほぐす『リリース』を行うことが必要なのです。お尻の筋肉がリリースによってほぐれると股関節の柔軟性が上がり、それに伴い大腰筋が動くようになります。その結果、骨盤が本来の位置にリセットされるため、立ち姿勢が変わり、ポッコリ出た下腹が自然と凹み、すっきりとした印象に変わってきます」
100円ショップなどで購入できるテニスボールを床に置き、両手で体を支えながら脚のつけ根~お尻のやわらかい部分に当たるよう(骨の部分は避けます)、30秒かけてボールを前後左右に転がしながら、コリをほぐします。
「ひざ立てムービングストレッチ」で、下腹すっきり!
リリースが終わったら、ストレッチを開始しましょう。
リリースのあとに行うことで、筋肉がゆるんで関節の可動域がアップ。骨盤が本来の位置に導かれ、それに伴って縮こまっていた腹筋が縦に伸びるようになるので、下腹が凹みます。
<1>
厚すぎない、クッションを2つ用意しましょう(枕でもOK)。クッションの端の部分1/3を重ねるようにして置き、その上にあお向けになります。下になっているクッションのほうに首を載せて腕を上にあげ、背中を反らせてお腹の奥が伸びているのを意識しましょう。左脚のひざを立て、左ひざの上あたりに右足首を引っかけるようにしてのせます。
<2>
曲げていた左ひざを伸ばし、さらにお腹の奥の筋肉が伸びているのを意識しましょう。
<3>
右ひざを外に押し出すようにして股関節を開き、5秒キープ。続けて内側に入れて5秒キープをくり返します。腰が動くとお腹の奥が伸びないので、なるべく腰を動かさないのが効かせるコツです。
ひざ倒しストレッチで、出っ張った下腹もぺたんこに!
「ひざ立てムービングストレッチ」のあとに、両ひざをつけたまま左右に倒すストレッチを行いましょう。これも股関節周りを柔軟にし、縮こまった下腹の筋肉を伸ばす効果があります。
<1>
クッションの端の部分1/3を重ねるようにして置き、その上にあお向けになり、両ひざを立てます。下になっているクッションのほうに首を乗せて腕を上にあげ、背中を反らせてお腹の奥が伸びているのを意識しましょう。
<2>
両ひざが離れないように注意しながら、ひざをゆっくり右へ倒し、5秒キープ。同様に左へ倒し、5秒キープします。これを各10回行いましょう。
お腹周りの筋肉を伸ばせば、脂肪は落ちやすくなる
お尻の筋肉をほぐしたあとで、股関節周りをストレッチすることで、脚の可動域がアップ! それに伴いお腹の深層部になる大腰筋が伸びます。伸びがよくなると、よぶんについていた下腹の肉がすっきりしてくるように。変な場所に力を入れないようになるので、歩行などの日常動作もスムーズになり、自然とお腹周りのぜい肉が取れてくるのだとか。
続いては、キュッとくびれたカーヴィーラインを作るリセットストレッチをご紹介します。