CATEGORY : フィットネス |アイテム
手指専用! デスクワークを快適にするトレーニング&リフレッシュグッズ #Omezaトーク

パソコンやスマホの使いすぎで手や指が疲れがち。放置すると重い荷物を持ったり、ペットボトルを開けるのもツラいことがあります。そんなときに効率よく手指をストレッチ&鍛えられるトレーニングアイテム「ハンドパルス」をご紹介します!
Contents 目次
1日中パソコン作業を行っていると、夕方頃に手が疲れて重だるい感覚になることがあります。
そのせいか、腕や肩も疲れやすく、たまに腕を回して肩甲骨を動かしたりもするのですが、親指のつけ根あたりのコリがなかなか解消されません。
そのほかにも、電車でつり革につかまったり、ペットボトルを開けたりするときに「私、こんなに握力なかったかな?」と思うことが多々…。
手指の筋肉も、体と同じように鍛えないと衰える一方なんだそう。
そんな疲れやすい手指を効率よくストレッチ&鍛えられるのがSIXPADの「ハンドパルス」。
手の中にすっぽりと収まるコンパクトサイズのこちらは、電気刺激で手の内側の筋肉にアプローチして「つまむ、つかむ、持ち上げる」といった日常的に使う手の力をトレーニングすることができるEMSアイテム。
「EMSトレーニング」では電気刺激のレベルを6段階で調節可能。
まずはレベル1でスタートしてみました。ピリピリした刺激が手のひら全体と指に伝わります。
続いてレベルを3まで上げてみたところ、目で見てわかるほど指の筋肉が動く!
最初は手のひらがしびれるような感覚でしたが、徐々に慣れてきました。
さらにすごいのが、もうひとつの機能「ハンドストレッチ」。
最大7500回/分の振動で、握るだけで手のひらを心地よくストレッチすることができます。
手のひら以外にも、手の甲や指の間に凹凸を当てることで手指全体の筋肉を刺激。ストレッチ後は手の重だるさがかなり解消されていました。
デスクに置いてあっても違和感がないほどシンプルなデザインなので、パソコン作業に疲れたらこまめに手指をストレッチしてリフレッシュできそうです!
(編集おこめ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。
関連記事
- Fitness
なわとびの回数まで数えてくれる! ファーウェイのスマートバンド「HUAWEI Band 6」 #Omezaトーク
- 26
- Fitness
- Lifestyle
京都銘菓3選。ご褒美&ギフトにおすすめ!「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や豆乳と抹茶のバウークーヘン「京ばあむ」、低糖質素材のクッキー缶「朔音-さくのね-」 #Omezaトーク
- 0
- Lifestyle
- Diet
1/2日分の野菜を手軽においしくとれる!「うちのごはんVege おそうざいの素」シリーズなら、簡単に野菜がメインのおかずが作れちゃいます! #Omezaトーク
- 0
- Diet
- Healthcare
「便」で幸福度や睡眠の質がわかる!? 「観便習慣」で便秘改善&腸活にもうれしい効果も #Omezaトーク
- 0
- Healthcare