CATEGORY : フィットネス |ヨガ
交感神経を刺激し、心身ともにリラックス! 一体化した呼吸とポーズに意識を向ける「ヴィンヤサヨガ」を体験 #Omezaトーク
                                                        
                        東京・千駄ヶ谷駅から徒歩1分と好立地な場所にある「東京体育館」。フィットネスエリア内の施設を運営するフィットネスクラブ「ティップネス」がそれぞれのエリアでオリジナルプログラムを提供しています。今回は、通常のプログラムにもある「ヴィンヤサヨガ」の体験会に参加してきました。
Contents 目次
「東京体育館」は、大規模な競技大会に対応できる東京都の中核的なスポーツ施設です。メインアリーナは、最大約1万人の観客が入場でき、これまでもバレーボール、卓球、バトミントン、フィギュアスケートなどの世界選手権大会をはじめ、数多くの国際大会や全国大会が開催され、トップアスリートたちの熱戦を直近で観る貴重な体験ができる、数少ない施設です。

東京体育館フィットネスエリアでは、トレーニングルームAB(ジムエリア)、スタジオ、室内プール(50m、25m)があり、初心者向けのプログラムやティップネスのオリジナルプログラムが体験できます。

ジムエリアでは、専任のスタッフが常駐しているので、マシンの使い方など気軽に教えてもらえます。
また、通常のフィットネスジムより営業時間も長く、都度利用ができるのも利用しやすいポイントだと思います。
今回は、スタジオエリアで「ヴィンヤサヨガ」を45分間体験してきました。私はヨガ歴10年くらい経つのですが、コロナ禍以降は動画で自宅トレーニングが中心。なので、スタジオで集中してヨガがしたい! と思って参加させてもらいました。

「ヴィンヤサヨガ」は、一連の動作と一体化した呼吸に意識を向け、ポーズを止めることなく行うシークエンスにフォーカスしたヨガです。ストレス軽減、肩こり、腰痛、不眠などの体質改善、リラックス効果、ダイエット効果、集中力の向上、深い呼吸、瞑想などヴィンヤサヨガを修練することで、ヨガを通して人生を大きくとらえる視点を養いながら、体幹や精神の安定の両方を身につけることができるそうです。
体験会では、主に太陽礼拝のシークエンスを流れよく行いました。久しぶりでしたので、ひざ裏や体幹を意識したバランスポーズではグラつきを感じましたが、気持ちよく行うことができました。

複数のポーズを流れるように連続して動いていくので、通常のゆったりとしたヨガより運動量が多いと感じます。テンポよく体を動かしていくことで、日々ストレスがたまっていると感じる人にはおすすめです。
秋はスポーツを始めやすい季節なので、この時期にたくさん体を動かしていきたいですね。
【東京体育館フィットネスエリア概要】
■営業時間:月~金 9:00~23:00、土 9:00~22:00、日・祝 9:00~21:00
■施設:プール、トレーニングルーム(ジム)、スタジオ、ロッカーエリア、マッサージルーム、エステルーム
■料金プラン:
〇都度利用プラン <料金>700 円(子ども 300 円)/回 <延長料>350 円(子ども 150 円)/時間
<利用時間>2.5時間 <利用可能エリア>ジム・プール(子どもはプールのみ)
〇月額登録プラン(A) <料金>9,000 円/月 <利用時間>終日
<利用可能エリア>ジム・プール、スタジオレッスン
〇月額登録プラン(B) <料金>7,000 円/月 <利用時間>終日
<利用可能エリア>ジム・プール
※「都度利用プラン」及び「月額登録プラン(B)」についても、30 分以内のスタジオレッスンは追加料金なしで利用可能です。
■HP
(編集 マチ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。
関連記事
- Diet

 リラックスも腸活も! おうち時間をもっと豊に。「ロイヤルミルクティーオフタイム」と「乳酸菌入り甘酒」で心と体を整える #Omezaトーク
- 0
 
- Diet
 - Lifestyle

 小さな幸せ♡ ヒアルロン酸配合で“極上のうるおい”。ふわふわのバスタオル「Mofuwa」で毎日のバスタイムを格上げ! #Omezaトーク
- 0
 
- Lifestyle
 - Lifestyle

 ユニーク野菜♡ 甘くておいしい! ビタミンCや食物繊維が豊富「コールラビ」の栽培にハマってます #Omezaトーク
- 0
 
- Lifestyle
 - Lifestyle

 京都銘菓3選。ご褒美&ギフトにおすすめ!「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や豆乳と抹茶のバウークーヘン「京ばあむ」、低糖質素材のクッキー缶「朔音-さくのね-」 #Omezaトーク
- 0
 
- Lifestyle