FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |ランニング

初心者から上級者まで満足! “走る人”のためのスマートウォッチ「Suunto Run」登場

Share
初心者から上級者まで満足! “走る人”のためのスマートウォッチ「Suunto Run」登場

「体を動かす習慣を始めたい」「でも続けられるか心配…」という人におすすめなのが、北欧フィンランド発のスポーツウォッチブランド・SUUNTO(スント)から登場した最新スマートウォッチ「Suunto Run」。自分のペースに寄り添ってくれる数々の機能が詰まっていて、ラン初心者から上級者まで幅広くサポートしてくれます。先日開催された新製品発表会の様子から、その魅力をレポートします!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

フィンランド生まれのブランド「SUUNTO」とは?

SUUNTOは、フィンランドで1936年に誕生したプレミアムスポーツウォッチブランド。創業者は「自然を安全に楽しむための道具を作りたい」という思いから、当時まだなかった液体封入式コンパスを開発。それをきっかけにアウトドアやスポーツを楽しむ人々のための製品作りがスタートしました。
ブランド名の「SUUNTO(スント)」は、フィンランド語で「方向」を意味する「suunta(スゥンタ)」が由来。冒険心とともに、自分の道を進む人を支えたいという想いが込められています。

発表会では、駐日フィンランド大使 タンヤ・ヤースケライネンさんも登壇。「フィンランド人はアウトドアが大好き。私自身もハイキングが趣味で、SUUNTOの時計を愛用しています」と笑顔で語りました。

Suunto Runの魅力をチェック!

【1】圧倒的な軽さと快適な装着感

Suunto Runの魅力は、なんといっても軽さ。わずか36g、厚さ11.5mmという薄型設計で、テキスタイル素材のストラップが心地よくフィット。長時間走っても気にならず、「つけているのを忘れるような感覚」と評判です。

【2】GPS×長時間バッテリーで安心サポート

GPS使用時でも最大40時間、通常使用なら最大12日間使えるバッテリー性能は、ロングランにもぴったり。しかも、都会のビル街や山道など、電波が不安定になりやすい場所でも正確に測位できる高性能GPSを搭載。頼れるパートナーになってくれます。

【3】スマホなしで音楽が楽しめる

Suunto Runは、スマートウォッチ本体に音楽ファイルを保存できるストレージ機能を搭載。Bluetoothイヤホンを接続すれば、スマホなしでお気に入りの音楽と一緒にランニングを楽しめます。「荷物は最小限にしたい」という人にぴったり!

“ムリなく続く”ラン習慣をサポート

Suunto Runには、ランニングを続けるための工夫がたくさん。たとえば、インターバル練習の設定、ゴーストランナー(仮想ペースメーカー)機能、トラックランでの正確な距離測定、HRV(心拍変動)による回復時間の可視化など、自分の今のコンディションを把握しながらトレーニングができるのが大きなポイントです。

また、ユーザーインターフェース(UI)はゼロから再設計され、見やすさや操作のしやすさも抜群。フィンランドデザインらしい、洗練された画面表示にも注目です。

SUUNTO専用アプリはもちろん、「Strava」や「Adidas Running」など300以上の外部アプリと連携可能。仲間と記録を共有したり、モチベーションアップにもつながります。

「がんばりすぎない私」が選ぶスマートウォッチ

Suunto Runは、価格も税込43,890円と、機能に対してコストパフォーマンスが高いのも魅力。全国の家電量販店や公式オンラインストアなどで発売中です。

「Adventure Starts Here (ここから始まるアドベンチャー)」のスローガンのもと、冒険を意識した製品作りを行っているSUUNTO。これからランニングを始めたい方、すでに習慣にしているけれどもっと快適に続けたい方にとって、Suunto Runは自分らしいランを叶えて、新たな冒険に出発するための心強い相棒になってくれるはず。

「今日どれくらい走れた?」ではなく、「今日はどんな気分で走った?」――そんなふうに、自分の感覚を大切にしたランニングを、Suunto Runとともに始めてみませんか?

取材・文/FYTTE編集部

関連記事

  1. Lifestyle自分に合った休憩ドリンクが届く! 「ココロヒトイキ®」で働く毎日にゆとりを

    自分に合った休憩ドリンクが届く! 「ココロヒトイキ®」で働く毎日にゆとりを

    0
  2. Healthcare「Inner Garden(インナーガーデン)」体験レポート! 私の腸内タイプに合ったパーソナルココア飲料で腸活スタート #Omezaトーク

    「Inner Garden(インナーガーデン)」体験レポート! 私の腸内タイプに合ったパーソナルココア飲料で腸活スタート #Omezaトーク

    0
  3. Fitness管理栄養士・トレーナーが絶賛!HUAWEIのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT 3」で、私の体まるわかり!

    管理栄養士・トレーナーが絶賛!HUAWEIのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT 3」で、私の体まるわかり!

    PR
    0
  4. Fitness健康意識がぐんと上がる!HUAWEIのスマートウォッチ体験レポート#Omezaトーク

    健康意識がぐんと上がる!HUAWEIのスマートウォッチ体験レポート#Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP