
あぁまたやってしまった、二日酔い。どうして二日酔いになるまで飲んでしまうのかと反省する営業Kの朝。出社前に立ち寄ったコンビニでふと手にとったおみそ汁。大好きな「しじみ70個分のちから」が缶でも売っていたなんて…!!
Contents 目次
あたたかいお茶やコーヒーのコーナーに、この缶タイプのおみそ汁が並んでいるのを発見してから、二日酔い対策に欠かせないアイテムになりました。

自分でお湯をいれるタイプのものだと、会社で飲むにはちょっと手間もかかるし、デスクで飲むわけにもいきませんよね。なので、この缶タイプは本当に便利。まるで、缶コーヒーを飲んでいるかのように、しじみ70個分のちからをいただいています。
中に具は入っていないので、ふつうに飲み物のようにごくごくいただけます。
「1本でしじみ70個分のちから」には、「オルニチン」というアミノ酸の一種が、みそ中に23%の割合で入っていて、このオルニチンは健康維持に働きかけてくれる成分だそう。
缶タイプを見つけたら、二日酔いじゃない日でもぜひ手にとってみてください!
(営業K)
Omezaトークとは…FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。