FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |不調

おうちでもカンタンに作れる! 人気薬膳レストラン「然の膳」が教える花粉症を和らげる薬膳レシピ

Share
調理器具や食材

全国の病院や医療センターなどに続々出店する、薬膳レストラン「然の膳」(ぜんのぜん)。おいしく体によい薬膳が評判です。今回は、「然の膳」のレシピをまとめた『大人気レストラン「然の膳」の世界一美味しいカンタン薬膳ごはん』から、花粉症によいレシピをご紹介していきましょう。薬膳というと、「生薬を用いた独特な味」「家庭では作れない」といった印象ですが、まったくそんなことはなく、食材の組み合わせで手軽に家庭でも作れるものなのです。

Contents 目次

いつもの食材に+α

新鮮野菜

東洋医学の中医学に基づくのが薬膳。

「弱っている土台を強くする、弱っている体を根本から改善しようとするのが東洋医学なのですが、 それを食で実現するのが薬膳です。薬膳料理は毎日食べることで少しずつ体質を変えていきます。続ければ続けるほど疲れにくくなったといった効果が現れるようになります」(本書より)

いつものメニューの食材を入れ替えるだけでも薬膳料理になります。
たとえばドレッシングの材料を入れ替えるだけで、カンタンにいろいろな種類の薬膳ドレッシングに早変わり。

「ドレッシングの基本はサラダ油と酢ですが、サラダ油の替わりに亜麻仁油やえごま油を使ったり、酢の替わりにりんご酢や黒酢を使ったりするだけで、カンタンに薬膳ドレッシングが作れます。さらに、にんじんや玉ねぎ、大根、キャベツなどの季節の野菜を入れたり、黒ごまやにんにくを入れたりすると、それぞれの食材の効能も得られるドレッシングになります」

いつものメニューを薬膳料理にするには、少しだけ食材の効能を知り、旬の食材を大切にすることです。

【花粉症レシピ1】 アマニ油のにんじんドレッシング

アマニ油のにんじんドレッシング

アマニ油で作る、色鮮やかな甘酸っぱいドレッシングです。免疫力を高めるにんじんと炎症を抑えるアマニ油を組み合わせて、花粉症や鼻炎を予防します。刺身やカルパッチョにかけてもおいしい!

【材料】(作りやすい分量)
にんじん 1本(150g)
◎りんご酢 60ml
◎はちみつ 大さじ2
◎塩 小さじ1
◎粗びきこしょう 少々
アマニ油 120ml

【作り方】
(1)にんじんは皮をむき、おろし金ですりおろす。
(2)保存容器に◎の材料と(1)を入れ、よく混ぜ合わせる。アマニ油を少しずつ加えて全体を混ぜる。
※冷蔵庫で2~3日保存可

【花粉症レシピ2】 春菊とあさりのガーリックバター炒め

春菊とあさりのガーリックバター炒め

皮膚粘膜を整える春菊と水の代謝をうながすあさりの効果で、花粉症の症状を和らげます。また、バターで炒めて皮膚や粘膜にうるおいを与えます。花粉症やイライラに。

材料(2人分)
春菊 1/2束(100g)
にんにく 1かけ
バター 5g
あさり(殻つき) 100g
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
白ごま 小さじ1

【作り方】
(1)春菊は食べやすい5cmほどの長さに、にんにくはみじん切りにする。
(2)フライパンにバターとにんにくを入れ弱火にかけ、香りが立ったらあさり、酒を加えてふたをし、あさりの殻が開くまで蒸し煮にする。
(3)ふたを開け春菊を加え、しょうゆで味を調え、白ごまをふる。

春になって暖かくなってくると、新陳代謝が活発になり、血を貯蔵したりする“肝”に負担がかかるようになります。肝が疲弊することで現れてくる症状が、肩こり、花粉症、頭痛、鼻づまりなど。春にとれる酸味のある食材、たけのこ、たらの芽、菜の花、甘夏などは肝の機能を助ける効果があるそうです。

参考書籍

『大人気レストラン「然の膳」の世界一美味しいカンタン薬膳ごはん』(アスコム)

文/庄司真紀

然の膳
体によくておいしい食事をコンセプトに全国展開するレストラン。「おいしくなさそう」という薬膳のイメージを覆すメニューが評判を呼び、病院、医療センター、自治体施設、経済産業省などへ次々と出店。2015年末から2019年にかけて店舗数が4から31店舗と、約8倍に急拡大している(一般食堂、職員食堂、FCを含む)。レストランで提供しているメニューは、日本における薬膳料理の大家、追立久夫氏のアイデアをもとに日常的な料理に落とし込んでおり、食べやすさと中医学の効能を両立。株式会社フードテックジャパンが運営。同社ではレストランのほか、「然の膳米」や薬膳ふりかけ、薬膳カレーなどを販売するオンラインショップ、薬膳料理が学べる「然の膳 薬膳学院」などを展開している。

連載・関連記事

関連記事

  1. Dietカルディ「仙草ゼリー」のほろ苦い味がクセになる。蒸し暑い日にさっぱりいただける、台湾スイーツ! #Omezaトーク

    カルディ「仙草ゼリー」のほろ苦い味がクセになる。蒸し暑い日にさっぱりいただける、台湾スイーツ! #Omezaトーク

    0
  2. Healthcare年中冷え性、疲れやむくみが気になる!「冷え」からくる更年期不調は「食べる湯たんぽ」のゆる薬膳で乗り切る!

    年中冷え性、疲れやむくみが気になる!「冷え」からくる更年期不調は「食べる湯たんぽ」のゆる薬膳で乗り切る!

    0
  3. Healthcare眠れない、落ち込みやすい。心が弱りやすい更年期不調には快眠できる「ゆる薬膳」がおすすめ!

    眠れない、落ち込みやすい。心が弱りやすい更年期不調には快眠できる「ゆる薬膳」がおすすめ!

    0
  4. Healthcare疲れやすい、いつもだるい…「やる気が出ない」更年期不調におすすめのゆる薬膳レシピ

    疲れやすい、いつもだるい…「やる気が出ない」更年期不調におすすめのゆる薬膳レシピ

    0

おすすめの記事PICK UP