FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |不調

卵巣がん検診で死亡リスクは減らない…? 海外研究の20年にわたる検証結果が示した結論は?

Share
下腹部を押さえる女性

現在、日本では卵巣がんの検診が国の指針に基づく公共のがん検診としては行われていませんが、それは長年の研究努力にもかかわらず、検診によって死亡率が下がるという科学的な証拠がまだ確立されていないためです。そんななか、20年にわたり英国で行われてきた最新の定期検診の研究から、早期の検出率は上がったものの、残念ながらやはり死亡率は下がらなかったという結果が報告されました。

監修 : 星 良孝 <ステラ・メディックス>

ステラ・メディックス代表取締役社長 獣医師/ジャーナリスト
専門分野特化型のコンテンツ創出を事業として、医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの領域の執筆・編集・審査監修を担っている。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BP社において「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年に会社設立。YouTubeステラチャンネルでもヘルスケアの話題を発信。
YouTube:https://youtube.com/@stellach

Contents 目次

検診の効果を検証

患者を問診するドクター

卵巣がんは初期にはほとんど症状がないため、多くが進行した状態で発見されます。そのため、生存率が低く(今回の研究報告によると、ステージ3または4の5年生存率13〜27%)、婦人科のがんでは最も生存率が低いのですが、ステージ1で発見されれば90%以上の生存率が期待できます。早期発見には信頼できる定期的な検診が有効といわれますが、検診で検出された場合のがん治療によって、そのがんを原因とする死亡率が下がるというたしかな証拠が必要になります。症状のない一般人を対象に検診を行うには特に重要な点です。卵巣がんの検診の場合には死亡率を下げられるという根拠が示されていません。

今回、ロンドン大学が主導する英国と米国からの研究グループは、卵巣がんの検査に使われている血液検査(腫瘍マーカーのCA125というタンパク質を調べる)と腰回りの超音波画像検査について、毎年検査を行った場合に卵巣がんによる死亡率が下がるかどうかを検証。国際的な医学誌『Lancet』で結果を報告しました。対象としたのは、卵巣がんの病歴や家族歴のない閉経後の女性20万人以上。血液検査と必要に応じて超音波検査を毎年受けるグループ、超音波検査のみを毎年受けるグループ、検査を受けないグループに無作為に分け、平均16年追跡して、卵巣がんの発生、検出率、死亡率などを比較しました。

ステージ1と2の検出は増加

笑顔の女性

こうして判明したのは、血液検査と超音波検査の併用グループも、超音波検査のみのグループも、定期検査なしのグループに比べた死亡率の減少にはつながらなかったということです。

細かく見ると、併用したグループは、定期検査なしのグループに比べて早期(ステージ1と2)卵巣がんを39%多く検出し、後期(ステージ3と4)卵巣がんの検出は10%少ない結果でした。検出された卵巣がんのステージに関して、超音波検査のみのグループは定期検査なしのグループと差はありませんでした。追跡およそ10年後の時点では、検診によって死亡率が下がったかどうかは不明だったものの、さらに5年後の時点で見ると、死亡率が下がらないとはっきり結論づけられました。

この結果を受けて、「一般の人向けにこれらの方法を使った卵巣がん定期検診は推奨できない」と研究グループは結論。命を救うには、よりよい検診方法が必要として、将来の有効な方法の確立に期待を寄せています。

もっとも、健康な人が受ける検診とは異なり、「症状がある人では早期発見が大きな意味をもつ」と研究グループは指摘。お腹が痛いなどのときには早めに医療機関に相談するのが重要です。進行した卵巣がんの治療がこの10年で大きく進歩していることも大きいといいます。

<参考文献>

がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針(厚生労働省)

Screening for ovarian cancer did not reduce deaths
https://www.ucl.ac.uk/news/2021/may/screening-ovarian-cancer-did-not-reduce-deaths

Ovarian cancer population screening and mortality after long-term follow-up in the UK Collaborative Trial of Ovarian Cancer Screening (UKCTOCS): a randomised controlled trial
Menon, Usha et al.The Lancet.
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(21)00731-5/fulltext

関連記事

  1. Diet料理の仕上げの「最後のひとふり」で減塩! 岩塩なのに塩分50%オフの「ファミリアソルト」#Omezaトーク

    料理の仕上げの「最後のひとふり」で減塩! 岩塩なのに塩分50%オフの「ファミリアソルト」#Omezaトーク

    0
  2. Diet“味わい”が増すから減塩できる! 電気の力で塩味やうまみを増強する食器型デバイス「エレキソルト」#Omezaトーク

    “味わい”が増すから減塩できる! 電気の力で塩味やうまみを増強する食器型デバイス「エレキソルト」#Omezaトーク

    0
  3. Healthcare余暇を活かした軽い運動でも脳卒中のリスクは減! 最新研究でわかった運動の驚きの効果とは

    余暇を活かした軽い運動でも脳卒中のリスクは減! 最新研究でわかった運動の驚きの効果とは

    0
  4. Healthcare目の老化や病気もケアしだいで変わってくる…? 歳をとっても目が悪くならないための3つのケア

    目の老化や病気もケアしだいで変わってくる…? 歳をとっても目が悪くならないための3つのケア

    0

おすすめの記事PICK UP