FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |不調

目のチカチカが軽減!? ブルーライトカットメガネを使ってみた #Omezaトーク

Share
ブルーライトカットメガネ①

「長時間のパソコンやスマートフォンでの作業で目が疲れている…」「画面の見過ぎで目がショボショボする」そんな人はブルーライトをカットするメガネをとり入れてみるのはいかがでしょう? 今回は、編集Mが初めてブルーライトカットのメガネを使ってみた感想をお届けします。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

パソコンやスマホでの作業で目を酷使する現代人。画面の見過ぎで目が疲れていると感じることはありませんか? 私もふだんパソコンやスマートフォンを使って1日中作業をすることが多いのですが、最近目がショボショボしたり目の奥が痛くなったりすることが増えてきました。コンタクトを使用していることも影響しているのか、ドライアイも気になります。とはいえ、パソコンやスマートフォンの画面を見るのは避けて通れない…そんな私がとり入れてみたのが、ブルーライトカットメガネ。

ブルーライトカットメガネ②

1か月ほど前にブルーライトカットメガネを初めて使ってみたのですが、これが案外効果があったのです。パッと見はふつうのメガネと大差なく、よく見るとレンズ部分が若干黄色味を帯びています。かけてみると少しだけ視界が茶色っぽい感じになりますが、見える色が極端に変わってしまうというわけではないので、色彩に関わる仕事などをしていないのであれば大きな影響はなさそう。

今のところ1か月くらいブルーライトカットメガネを使っているのですが、使用した日は目の疲れがいつもより軽減されている感覚がたしかにあり、個人的には大満足! パソコンの画面をじ~っと見続けていても、まぶしさを感じることが少なくなりました。また、私はよく、夕方ごろになると目がチカチカしてくることがあったのですが、その現象がなくなったことがいちばん驚きました。もちろん効果には個人差があると思いますが、100均でも簡単に手に入るのでお試ししてみる価値はありそう(私も最初は100均のブルーライトカットメガネを買って使っていました)。

ちなみに、私が使っているのはレンズにうすく色がついているタイプですが、レンズが透明でふだん使いしやすい反射タイプのものもあれば、レンズの色がブルーライトの補色に近い黄色や茶色になっていて、ブルーライトのカット効果が高い吸収タイプのものもあるようです。
また、ブルーライトのカット率も25%、40%、60%…とさまざまで、その人の作業時間や作業場所によって変わってくるので、自分に合ったタイプのものを選ぶことが大切なようです。長時間のパソコンやスマートフォン作業で目の疲れにお悩みの人は、一度お試してみてはいかがでしょう(編集M)

Omezaトークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

連載・関連記事

関連記事

  1. Lifestyle京都銘菓3選。ご褒美&ギフトにおすすめ!「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や豆乳と抹茶のバウークーヘン「京ばあむ」、低糖質素材のクッキー缶「朔音-さくのね-」 #Omezaトーク

    京都銘菓3選。ご褒美&ギフトにおすすめ!「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や豆乳と抹茶のバウークーヘン「京ばあむ」、低糖質素材のクッキー缶「朔音-さくのね-」 #Omezaトーク

    0
  2. Diet1/2日分の野菜を手軽においしくとれる!「うちのごはんVege おそうざいの素」シリーズなら、簡単に野菜がメインのおかずが作れちゃいます! #Omezaトーク

    1/2日分の野菜を手軽においしくとれる!「うちのごはんVege おそうざいの素」シリーズなら、簡単に野菜がメインのおかずが作れちゃいます! #Omezaトーク

    0
  3. Healthcare「便」で幸福度や睡眠の質がわかる!? 「観便習慣」で便秘改善&腸活にもうれしい効果も #Omezaトーク

    「便」で幸福度や睡眠の質がわかる!? 「観便習慣」で便秘改善&腸活にもうれしい効果も #Omezaトーク

    0
  4. Diet日本人の食物繊維不足が深刻!? 解決のカギは「お米」にありました!#Omezaトーク

    日本人の食物繊維不足が深刻!? 解決のカギは「お米」にありました!#Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP