FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |疲れ

新生活でちょっとお疲れモードな人におすすめ!疲労回復の簡単レシピ

Share
アボカド,大豆,酢,甘酒,

みなさま、こんにちは。
心躍るはじまりの春がやってきました。
進級進学された方、社会人デビューされた方、おめでとうございます。
4月になり、新しい環境になった方もいらっしゃるかと思います。
ウキウキするこの季節ではありますが、新しい場所や人間関係に少し疲れてしまうことも・・・。
そんな時こそ、体を想った食事や腸からキレイになる食事を取り入れてみてくださいね。

監修 : 大平 美弥子

インナービューティープランナー。インナービューティー自宅お料理教室bliss kitchen主宰米粉マイスター、米粉フードクリエイター夫、大学生の息子、高校生の娘と家族でインナービューティーダイエットに取り組み、夫の減量・血液検査数値改善、息子の喘息アトピー完治、娘のニキビ改善、本人のファンデーション卒業の成果を得る。「ママの綺麗と家族の健康ハッピーはキッチンから」をモットーに家族でおいしく楽しいインナービューティーな家庭料理を提案している。滋賀県在住。
インスタグラムインナービューティサロン

Contents 目次

疲労回復のためにとりたい食事とは

では、具体的に疲労を解消する食事とはどのようなものでしょうか。
ビタミンB1は疲労回復のビタミンと言われるように、疲労がたまっている時に積極的に取り入れたい栄養素です。主に、玄米や大豆、枝豆や切り干し大根、まいたけやえのきたけに含まれています。動物性のものなら、豚肉やうなぎなどにも多く含まれています。

ビタミンB1は、アリシンと呼ばれる玉ねぎやにんにく、にらなどと一緒に食べると吸収率がアップしますので、組み合わせてお料理してくださいね。

そして、味付けの調味料としては甘酒や酢がおすすめです。甘酒にはビタミンB群が豊富に含まれています。疲労解消に、効果を発揮してくれますよ。酢は、その酸っぱさの成分クエン酸が疲労解消に効果があります。糖やビタミンB1と一緒にとると、さらに効果的です。

簡単!手づくり疲労回復レシピ

疲労回復レシピのできあがり2

それでは、ビタミンB1にアリシン、甘酒や酢を使った春の疲労解消レシピをお届けしますね。
こちらは、切って混ぜるだけのとても簡単なレシピとなっています。紫玉ねぎが米酢と反応して色鮮やかに発色しますので、ちょっとしたおもてなしやホームパーティーにも活用してくださいね。

ビタミンB1として蒸し大豆を取り入れてみました。蒸し大豆がなければ水煮大豆でも代用可能です。ただ、ビタミンB群は水溶性のビタミンですので水煮大豆よりも蒸し大豆の方がより多くのビタミンB1を含みます。水煮大豆と蒸し大豆、どちらを選ぶか迷ったときはヒントにしてくださいね。

疲労回復サラダの材料

<材料>
蒸し大豆・・・1カップ(約150g)
アボカド(角切り)・・・1個
セロリの茎(斜めにスライス)・・・1/2本
レモン果汁・・・大さじ1/2


紫玉ねぎ(粗みじん切り)・・・1/4個
にんにく(すりおろし)・・・1/2かけ
甘酒(濃縮タイプ)・・・大さじ2
米酢・・・大さじ2
塩糀・・・小さじ2

<作り方>
(1)ボウルに角切りにしたアボカドを入れレモン果汁をふるっておく。
(2)別のボウルにAを入れよく混ぜあわせておく。
(3)(1)に(2)と大豆、セロリを加え和える。

補足
レシピのAは、ドレッシングとしてサラダにかけたり、豚肉をさっと蒸したものにかけたり、アレンジが効きます。

関連記事

  1. Healthcareたんぱく質も豊富!疲れ&夏バテ解消に役立つ「酢大豆」レシピ

    たんぱく質も豊富!疲れ&夏バテ解消に役立つ「酢大豆」レシピ

    70
  2. Healthcareお腹スッキリ&代謝アップ!疲労回復フード「酢大豆」の効果と作り方

    お腹スッキリ&代謝アップ!疲労回復フード「酢大豆」の効果と作り方

    81
  3. Diet栄養たっぷりでキレイを目指す女性にうれしい♡ 読者が選ぶ「植物性・植物系ミルク部門」で選ばれたアイテムBEST3! #FYTTE大賞

    栄養たっぷりでキレイを目指す女性にうれしい♡ 読者が選ぶ「植物性・植物系ミルク部門」で選ばれたアイテムBEST3! #FYTTE大賞

    0
  4. Dietえ!これ大豆!? まるでごはんの「ダイズライス」が高たんぱく・低糖質でダイエット中に最高! #Omezaトーク

    え!これ大豆!? まるでごはんの「ダイズライス」が高たんぱく・低糖質でダイエット中に最高! #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP