FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |不調

日本フェムテック協会のウェビナーにFYTTE編集長が登壇! フェムケア・フェムテックのこれまで&これからをトーク

Share

Contents 目次

2024年、FYTTEの取り組みとは?

市川さんと保母さん登壇のランチウェビナー3

市川:より社会へと意識を向けていくということですね。2024年は、こういう取り組みをしていこうとか、こんな企画をやりたいとイメージされていることはありますか?

保母:例えば、かなり多くのメーカーがフェムケアに対するたくさんの商品を出してきているので、そういった企業の方にたくさん話をうかがってみたいと思っています。上司が男性だったりすると社内でフェムケア商品の企画を通すのに時間がかかったりだとか、そういった裏話も聞いているので、企業内での努力なども含めてお話を聞いていきたいなと。

それと、今年はオリンピック・パラリンピックがあるということもあるので、スポーツと生理というところですね。例えば、マラソン大会に参加するといったときにアスリートの生理の対処の仕方などは参考になると思うので、元アスリートの方にお話をうかがってみたりとか。また、更年期世代の読者も多いので、不調に対する食事やケア法を紹介する企画も考えています。

市川:女性読者のみなさんだけでなく、会社をも変えていこうという、ダブルの活動が必要なんですね。

保母:職場の、身近な上司など男性の意見を聞いてみたいというところで、座談会のようなことも考えています。男性が多い編集部と座談会をして、そこに婦人科医なども招きながら、男性は何がわからないのかを知り、私たち女性もただ「こうしてほしい」と求めるだけでなく、お互いの理解を深めるというような企画もやってみたいなと思っています。

「ヘルスケアトレンド2024」を企画して約3年。編集部やオピニオンリーダー、読者はどう変わった?

市川さんと保母さん登壇のランチウェビナー3

市川:編集部のみなさんは、最初はフェムケアに恐る恐るだったとのことでしたが、この3年間ほどで何か変化はありましたか?

保母:今は、生理の面でいうと吸水ショーツが人気かなと思うんですけれど、何も使ったことがないというメンバーはほとんどいません。みんないろいろトライしてみて、最終的に「私はこれ」と行きついています。「トライして、前より快適になったことを実感したものを選ぶ」というところでは、フェムケアがリアルになってきたなと感じます。

それと、20代の編集部員は、以前は友だちとお茶をしながら生理の話をすることはなかったそうなんですけれど、最近はお互いの生理の話をしたり、一緒に買い物に行って生理用品を見たりすることもあるそうで、すごく変化を感じると言っていました。そういう話を聞くと、若い人たちにもフェムケアの意識が広がってきているんだなと実感します。

市川:読者や、フェムケア・フェムテックの企画の協力者・有識者の方などとはどんな話をされていますか?

保母:例えば、ある管理栄養士さんの話では、企業の社内研修で女性の健康と食事について話をしてほしいといわれたり、講演とかセミナーでもフェムテック・フェムケアがテーマのものが増えているということでした。FYTTE読者は、以前は新しいアイテムに対して恐る恐るな感じもありましたけれど、今は積極的に「やってみたい」と手をあげてくださる人が増えてきたと思います。

市川:日本フェムテック協会に期待することなどがあったら教えてください。

保母:日本フェムテック協会にはさまざまなジャンルの方たちがいて、いろいろな切り口からお話しいただけるので心強く思っています。また、イベント「JAPAN FEMTECH SUMMIT」などで多くのみなさんに発信するなど、日本フェムテック協会ならではの企画も多いと思いますので、私たちメディアとしても勉強させていただきながら、一緒に何かできるといいのかなと思っています。ぜひよろしくお願いします。

市川:ともに女性の幸せ、ひいては社会の幸せをめざしていければと思います。今日はどうもありがとうございました。

今後の記事では、日本フェムテック協会の公式サイトで配信されたスペシャルコンテンツ「ランチタイムウェビナー」の中から、注目したいテーマをピックアップして毎月の連載企画として紹介していきます。記事とあわせて、リアル配信されているランチウェビナーも要チェックです!

【登壇者】
市川美和 日本フェムテック協会理事、国家資格キャリアコンサルタント。
保母千佳恵 FYTTE編集長。

【クレジット/協力】
一般社団法人 日本フェムテック協会 スペシャルコンテンツ
https://j-femtech.com/special_contents/

5万人が受講! 5分で無料。フェムテック認定資格3級はこちらから
>>>https://j-femtech.com/femcare-l/certificate/l3/FYTTE

文/小高 希久恵

2/2ページ

関連記事

  1. Healthcare医師が解説! 「女性のライフステージと健康問題」どんなことが起こるのか? ピルについての疑問にも回答

    医師が解説! 「女性のライフステージと健康問題」どんなことが起こるのか? ピルについての疑問にも回答

    0
  2. Healthcareまずは家庭から生理の話をオープンに! 女性の生きづらさを知ると社会や家庭、男性の生きづらさの解消にも。専門家4人が対談【後編】

    まずは家庭から生理の話をオープンに! 女性の生きづらさを知ると社会や家庭、男性の生きづらさの解消にも。専門家4人が対談【後編】

    0
  3. Healthcare「フェムテック」世代や立場を超えてみんなでアクション。自分らしく生きるために、女性の体や社会課題を知って行動することが重要【前編】

    「フェムテック」世代や立場を超えてみんなでアクション。自分らしく生きるために、女性の体や社会課題を知って行動することが重要【前編】

    0
  4. Healthcare不妊治療が健康保険適用となり、民間の医療保険も変化。保険の最新事情について専門家がレクチャー

    不妊治療が健康保険適用となり、民間の医療保険も変化。保険の最新事情について専門家がレクチャー

    0

おすすめの記事PICK UP