
夏から秋への移り変わりは、気温や湿度の変化が大きく、自律神経や免疫機能がゆらぎやすい時期。冷房と外気温の差や冷たい飲みもののとりすぎは胃腸の働きを弱め、感染症や疲労の原因にもなります。さらに、睡眠不足や体の冷えは免疫細胞の働きを妨げ、秋バテを招くことも。今回は、季節の変わり目におすすめの「免疫力アップセルフケア」を、食材・ツボ押し・漢方の3方向からご紹介します。日々の小さな習慣を整え、元気に秋を迎えましょう。
Contents 目次
夏から秋の季節の変わり目は、免疫力の低下に気をつけて!
夏から秋にかけては、1年のなかでも気温・湿度ともに大きく変化する季節です。
この時期は、外気の暑さと冷房による寒さが混在し、自律神経が乱れやすくなります。
加えて、汗をかく量が増える一方で、体内のエネルギーや水分が消耗し、体力も落ちやすい傾向にあります。
さらに、食欲不振や胃腸の不調があらわれやすい季節でもあり、体の機能が弱まると、感染症や疲労に対する抵抗力が低下します。
寝苦しい夜が続くと睡眠の質も下がり、免疫細胞の働きにも影響が出るため、注意が必要です。
知らずのうちに、免疫力を下げている生活習慣とは?
夏から秋にかけては、気温や湿度の変化が激しく、体調を崩しやすい季節です。
とくに注意したいのが、日々の生活習慣によって知らず知らずのうちに免疫力を下げてしまうことです。
まず、冷たい飲みものやアイスなどのとりすぎは、胃腸の働きを弱めます。胃腸は免疫細胞の多くが集まる器官であり、消化力の低下は体力や抵抗力の低下に直結します。また、室内と外気の温度差が大きいと、自律神経のバランスが乱れ、体温調節機能や免疫系に悪影響を及ぼします。
加えて、シャワーだけで済ませる習慣や冷房の効いた部屋での長時間の滞在は、体を芯から冷やし、血流を悪くします。血行不良は免疫細胞の巡回を妨げ、疲労感や不調の原因に。
さらに、寝苦しさからくる睡眠不足や夜更かしも、免疫に大きなダメージを与える要因です。良質な睡眠は免疫細胞の修復と活性化に欠かせません。
こうした習慣が積み重なると、秋バテだけでなく感染症にもかかりやすくなります。季節の変わり目こそ、冷やしすぎず、疲れをためず、整った生活リズムを心がけることが大切です。
免疫力アップのためのご自愛セルフケア
1. 免疫力アップに役立つ食材
はと麦、とうもろこし、きゅうり、枝豆、なつめ、陳皮などがおすすめ。
これらは体に負担をかけず、消化を助けながら水分代謝も促します。
2. ツボ押し
足三里(あしさんり):胃腸を整える。
陰陵泉(いんりょうせん):湿気の排出を助ける。
風池(ふうち):首のうしろにあるツボで、冷房による冷え対策に役立つ。
これらのツボを1日数回軽く刺激するといいでしょう。
3. 漢方薬
六君子湯(りっくんしとう):食欲不振・胃もたれ・疲れやすい人に。
清暑益気湯(せいしょえっきとう):夏バテ・脱力感・倦怠感が続く人に。
藿香正気散(かっこうしょうきさん):冷たいもののとりすぎによる下痢・吐き気に。
補中益気湯(ほちゅうえっきとう):体力が落ち、エアコンの使用で冷えやすい人に。
漢方薬の使い方と注意点
漢方薬を選ぶときには、その人の状態や体質に合ったものを選ぶことが重要です。
うまく合っていないと十分な効果を得られず、場合によっては副作用が生じることもあります。
自分にぴったりな漢方薬を見極めるためには、プロの力を借りるのがおすすめ。
「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスに、相談してみるのもいいでしょう。
漢方に精通した薬剤師があなたに適した漢方薬を見極めて、お手頃価格で自宅に郵送してくれますよ。
くり返しになりますが、夏から秋にかけては、気候の変化に体がついていかず、免疫力が下がりやすい時期です。
体調を崩す前に、自分の体質に合った養生を始めましょう。
日々の生活にセルフケアをプラスすることで、季節の変わり目を元気に乗り切れる体作りが可能になります。
<この記事の監修者>
あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 碇 純子(いかり すみこ)
薬剤師・漢方薬生薬認定薬剤師 / 修士(薬学) / 博士(理学)
神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。
世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。
●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=21133zd8fytt0042&utm_source=fytte&utm_medium=referral&utm_campaign=250531