FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |睡眠

もう枕迷子にならない! 首こり・肩こり・冷え…眠るだけでケアできる枕に出会いました #Omezaトーク

Share
カルクスの枕

「寝ているときがいちばん幸せ〜♡」と思っている人はどのくらいいますか? 大半の人が「寝る時間が好き」「質のいい睡眠を求めている」のでは、と思います。では、“いい眠り”のために何かとり入れていますか? 今回ご紹介するのは、肩と首のこりを軽減し、リラックスを叶える『CALQS(カルクス)』の「首と肩がホッとする枕 PLUS」です。枕を変えたら睡眠時によい変化がありました。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

「寝ているときがいちばん幸せ~♡」と感じている筆者です。とくに質のいい睡眠がとれたときは、心身ともにスッキリして、コンディションが整っているのを感じるので最高ですよね!睡眠は大事!と言っておきながら、じつはこの枕に出会うまでは、星形のクッションで寝ていました(FYTTE編集部にいながらお恥ずかしい…)。

睡眠専門家の取材やセミナーなどで、自分に合う枕の大切さの話を何度も聞いていて、枕の重要性については知っていたものの、いろいろな高さの枕を試したのですが、なかなか自分好みが見つからず…。また枕を新調するきっかけがなく、ずっとクッションで寝ていました。

カルクスの枕
枕完成時の写真。同梱包には、枕カバーと枕のベッドピロー(上部分)の枕心、サポートピロー(下部分)の枕心、それぞれの高さ調整パッドが各2枚ずつ入っています。

そんなときに『CALQS(カルクス)』の「首と肩がホッとする枕 PLUS」を知る機会があり、試しに使ってみることに。今まで使っていたクッションとは、当たり前ですが大きさも機能もまったく違います。この枕は、日本人の首と肩を徹底研究した“特殊形状の設計”となっています。首と枕の間にスキマが出ないよう枕のカーブに首が沿うようになっています。同梱包には、枕カバーと枕のベッドピローの枕心(上部分)、サポートピローの枕心(下部分)、それぞれの高さ調整パッドが各2枚ずつ入っています。

カルクス枕、リモコン
枕の横に導線があるので、リモコンとつないで使います。

また、枕に首ほぐしのマッサージ機能と首肩温め機能が搭載されているんです!
リモコンで操作でき、ON/OFFタイマーつきなので、睡眠前や起床時など好みの時間で設定が可能。そんなぜいたくな機能が搭載されている枕だと、寝たときに首や頭の当たりごごちが悪いんじゃないか?と思ったのですが、気になりませんでした。ほどよい硬さ(弾力)のある枕です。真夏時に温め機能って必要かな?とも思ったのですが、夏のクーラー冷えする夜や、肩や首の疲労があるときにはおすすめです。寒くなる季節には使用する頻度が多くなるかな、と思っています。

カルクスの枕を横から見た写真
枕の高さを横から見た写真。高さ調整パッド各2枚ずつ入っています。高さ調整パットを2枚はずすと高さが1〜2cmくらい低くなります。

実際に使ってみた感想としては、最初は枕の高さに違和感があり、頭を置く場所を枕の上で探していましたが、ほどなくして慣れました。ストレートネックで高いと感じる場合は、枕をセットする際に梱包されていた高さ調整パッドをはずせば低くなります。私は高いと感じたので、パッドをはずして使用しています。
枕のお手入れについては、枕カバーは洗濯で洗えます。枕本体はベッドピローの部分は水洗いが可能。サポートピローの部分は風通しのいい場所で日影干しがおすすめ。
そのほか枕の使い方については、説明書に記載があります。

この枕を使い続けて半年くらい経ちますが、いちばん変化を感じたのは寝返りがラクになったことです。枕の幅はシングル布団の両サイドに届くくらい長さがあったので、寝返りしても顔がずり落ちない。枕の両サイドは高さがあるので、寝返りしたとき首が安定してラクになりました。

自分に合う枕を探すとなると、店舗に行かないといけないし~とハードルが高かったのですが、この枕は高さを調整することができるので自分好みの高さが見つかりやすいと思います。マッサージや温め機能もついているので、睡眠環境を変えたいなと感じている人におすすめです。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

CALQS(カルクス)「首と肩がホッとする枕 PLUS」

首と肩がホッとする枕PLUS

(編集 マチ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Healthcare自宅でスカルプスパ体験!? “温冷感スパ処方”で解放感に包まれる、忙しい現代人に試してほしい「Levätä」をレポ #Omezaトーク

    自宅でスカルプスパ体験!? “温冷感スパ処方”で解放感に包まれる、忙しい現代人に試してほしい「Levätä」をレポ #Omezaトーク

    0
  2. Healthcare本当に1990円!? ニトリの神コスパ枕で睡眠の質向上を目指す! #Omezaトーク

    本当に1990円!? ニトリの神コスパ枕で睡眠の質向上を目指す! #Omezaトーク

    0
  3. Healthcare睡眠が整う? 寝つき・快眠に効果あり!? CBDオイルを約1か月半試してみた #Omezaトーク

    睡眠が整う? 寝つき・快眠に効果あり!? CBDオイルを約1か月半試してみた #Omezaトーク

    0
  4. Diet2分でゆであがる素麺♪ 細いのにすごいコシ! 奈良 三輪の素麺ブランド「三輪の神糸」で素麺茶づけを食べてみた #Omezaトーク

    2分でゆであがる素麺♪ 細いのにすごいコシ! 奈良 三輪の素麺ブランド「三輪の神糸」で素麺茶づけを食べてみた #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP