Share
-
お気に入り
85
毎日ものすごい量の紫外線を浴びている、そう感じる夏ですね。お肌のケアはもちろん日々のスキンケアや日焼け止めから日傘などのアイテムまでいろいろありますが、食事や栄養も大切なんですよ。今回は今の時季にぜひ飲んでほしいスムージーをご紹介します。
- 監修
- 中井 エリカ
黒ごまと小松菜のスムージー
310kcal/1人分
【材料】(1人分)
小松菜 1株
バナナ 1本
ねりごま(黒) 大さじ1
豆乳 200ml
【つくり方】
(1)小松菜は洗ってざく切りに、バナナも適当な大きさに切りミキサーに入れる。
(2)ねりごまと豆乳を加えて攪拌する。グラスに注いででき上がり。
紫外線の多い今の季節、日焼けによる肌への負担が心配になりますよね。
実際、紫外線は肌へ大きな負担を与え、シミやしわの原因となります。
紫外線によるシミやしわ対策には「黒ごま」がおすすめです。
ゴマは抗酸化作用の強いビタミンEが豊富で、紫外線によって発生した活性酸素を除去する効果があります。
さらにゴマに含まれるセサミンにも強い抗酸化作用があることが知られています。
ゴマには白ごまと黒ごまの二種類ありますが、白ごまよりも黒ごまのほうがポリフェノールが多く、抗酸化作用が強いです。
また、ゴマはそのままだとかたい殻に被われていて消化吸収しにくいので、練りごまやすりごまを利用するのがおすすめです。
とくにスムージーには口当たりのよい練りごまがよいでしょう。
細かくすりつぶされているぶん、栄養素の吸収率もねりごまのほうが上です。
小松菜にも抗酸化作用の強いβカロテンやビタミンCが豊富に含まれています。
ゴマと一緒にとることでビタミンの相互作用で健康効果がアップします。
紫外線対策には日焼け止めクリームや日傘などで日ごろから日焼け予防を行うことももちろん重要ですが、食事で体の内側からケアしてあげることも美肌づくりには大切です。
お肌だけでなく健康にも良い影響を与えてくれますよ。
-
-
中井 エリカ
1989年生まれ。大学卒業後、管理栄養士を取得し社員食堂に勤める。現在はフリーランスでヘルシーレシピの提案や健康・栄養関連の記事の監修、執筆などを行う。「簡単・おいしい・栄養満点」をモットーにしたレシピは、InstagramやYouTubeチャンネル「食堂あさごはん」でも日々発信中。著書に『野菜がおいしすぎる作りおき 管理栄養士の体にいいラクおかず184 』(エムディエヌコーポレーション)、『栄養を捨てない料理術』(だいわ文庫)があるほか、『お医者さんが考えた痩せる朝ごはん』(三空出版)では料理監修を担当。最新著書は『夜も食べたい。食堂あさごはんのレシピ』(エムディエヌコーポレーション)。
Share
Share
-
お気に入り
85