暑い日が続くと生活習慣の乱れやストレスによる心身の疲れが出始めて、胃の調子が悪い、よく眠れない、体がだるいなどの心身の不調が現れる人も少なくありません。身近な不調は心やホルモンバランスが乱れていることが原因かもしれません。一度、ゆっくりと自分の心と体と向き合ってリセットして、快適に過ごしましょう。
Contents 目次
毎日を快適に過ごすには心と体のバランスを整える!
夏疲れで体がだるい、やる気が出ないなどプチ不調で悩んでいませんか?
以下は不規則、かつ、体を冷やす生活習慣の要因リストです。
あなたは心当たりありませんか?
・睡眠不足や睡眠のリズムが乱れる日が続いた。
・湯船につからずシャワーで済ますことが多かった。
・家事をサボったり、適度に体を動かさなかったり、運動不足だった。
・冷たい飲みものや冷えた食べものの摂取が多かった。
・冷房が効いた室内に長時間いる機会が多かった。
・食欲が落ちて、栄養バランスの悪い食事が多くなった。
夏は、多くの人が上記のような不規則な生活習慣になりやすく、そのため、ホルモンバランスが乱れ、心身の不調が出やすくなります。朝の目覚めが悪い、不眠、胃もたれ、胃の調子が悪い、体が重い、疲れやすいなどの症状が出ている人は、要注意です!
早めに生活習慣を見直して、心と体のバランスを整えましょう。
<心と体のバランスを整えるポイント>
(1)内側からと外側から体を温める!
・運動
ヨガ、スクワットなど筋肉を動かすと代謝が上がり体を温めてくれます。
・食材
美容と健康によい発酵食品は体を温めてくれますのでおすすめです。
とくに、朝の味噌汁は1日の始まりに体温を上げてくれる温活食ですよ。
(2)ストレスとうまくつき合う!
ストレスは体に悪いものだというのは常識でしたが、あるアメリカの研究では、強いストレスがあってもストレスが体に悪いと思っていない人の死亡リスクは上がらなかったといいます。自分自身のストレスとの上手なつき合い方がとても重要だといえますので、自分自身の心と体に向き合いましょう。
・心のエクサササイズ
マインドフルネス「山の瞑想」をご紹介します。
まず、立ち姿勢でも座り姿勢でもどちらでも構いませんので姿勢を正します。目を閉じて、好きな山や代表的な富士山など山をイメージし、ゆっくりと息を吐き、呼吸に意識を向けます。自分自身がどっしりとした山のようなイメージを持つことが大事です。
実際に、山登りやハイキングに行ったり、山の瞑想をするのもおすすめです。
自分自身の心と体に向き合うと、自律神経が整い、乱れていたホルモンバランスも自然と改善。心と体のバランスも保てるようになるので、忙しい毎日の3分間だけでも習慣にしてみてはいかがですか?