FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |花粉症

風邪と花粉どっちも来た…! うがい薬じゃないイソジンでのど対策 #Omezaトーク

Share
イソジンののど飴

ひどい乾燥でツラい毎日、これまでの風邪対策に加えて花粉対策もしなくてはいけなくなってしまったFYTTE営業担当Kが最近ハマっているのど飴があるのだそう。以前このコーナーで養命酒のど飴を紹介したところ、思わぬ反響がありましたが、今回はまた新たなおすすめのど飴を見つけたようです。

Contents 目次

気温の上下と空気の乾燥で、肌もカサカサ、のどもガサガサでツラいこの頃。さらにはそろそろ花粉の気配まで感じ始めて、せきとくしゃみのWで心配です。
そんな状態なので、のど飴とマスクとハンドクリームは欠かせないアイテムです。

最近はドラッグストアやコンビニで、のど飴の種類がより充実している感じがします。先日は養命酒ののど飴を紹介しましたが、最近よく買っているのが、「イソジンのど飴」です。
最初見かけたときは、昔からイメージの強い“うがい薬”としてのイソジンを思い出し、
あの味がするのかな…と恐る恐る(?)手に取ってみましたが、食べてみるとイソジン感はなく、おいしいのど飴でした!

フレーバーは「フレッシュレモン」、「はちみつ金柑」、「ペパーミント」と3種類あって、愛用しているのは「ペパーミント」味です。
今の季節だと、鼻ものどもすっきりとするペパーミント味がおすすめです。イソジンから出ているのど飴だけあって、亜鉛、へスぺリジンののどにやさしい2つの成分が入っています。

毎年本当に花粉による症状がひどく、今年は念入りに対策したいところ…。そろそろ花粉対策アイテムもいろいろと並びはじめているので、試していきたいと思います!

(営業K)

関連記事

  1. Lifestyle【今週の運勢 2/13(月)~2/19(日)】キャメレオン竹田の#Beauty占い

    【今週の運勢 2/13(月)~2/19(日)】キャメレオン竹田の#Beauty占い

    0
  2. Fitness5分でOK! 大胸筋を鍛える基本のポーズでボリューム美胸に

    5分でOK! 大胸筋を鍛える基本のポーズでボリューム美胸に

    59
  3. Fitness座り過ぎによるお尻ほぐしに最適! ながらローラーでらくらくメンテナンス #Omezaトーク

    座り過ぎによるお尻ほぐしに最適! ながらローラーでらくらくメンテナンス #Omezaトーク

    48
  4. Healthcare「怒りのNGワード」に要注意! 怒りをコントロールする6つのテクニック

    「怒りのNGワード」に要注意! 怒りをコントロールする6つのテクニック

    48

おすすめの記事PICK UP