FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |腸活

かわいいキャラに癒されながら毎日の排便状況を記録! 便秘改善に役立つアプリ「快便記録」

Share
スクリーンショットの画像

便秘が続くとお腹が苦しいだけではなく、イライラしたり肌荒れの原因になることも。ネット上の声を見てみると、「定期的に訪れる便秘を何とかしたい」「食生活を気にしてるのに便秘になる」などのお悩みが…。そこで今回は、日々の排便状況を記していくアプリ「快便記録」をピックアップしてみました。「快便記録」はお腹の調子を整えるために最適なアプリで、ユーザーからは「便秘になるサイクルがわかる! 対策に役立つ便利なアプリ」「シンプルな操作性が私好み」と好評の声が多数寄せられています。「快便記録」をダウンロードして、使い心地を確かめてみましょう!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

“とぐろ”を巻いたキャラが登場!? 便秘対策に役立つログアプリ

「リスト」を表示した画像

アプリを起動したら、さっそく「新規作成」をタップ。すると画面上に「快便・出た・便秘」の3項目が現れました。試しに「快便」を押したところ、にっこりした表情のとぐろを巻いたキャラクターが登場。「出た」の場合はキャラの顔がやつれ、「便秘」だとしかめた表情に変化します。キャラの名前は特に決まっていないようですが、どことなく憎めない雰囲気がいい感じ。

記録する時の画像

タグ一覧を表示した画像

実際に今日の排便状況を記録してみたいと思います。まず「出た」を選んでから、タグという項目をセレクト。タグには「野菜・ヨーグルト・運動不足・ストレス」など、食事や健康状況に関する項目が用意されています。ちなみに設定でタグを増やすこともできるので、該当する項目がない場合は新たに作成するといいでしょう。

最後の記入欄はシンプルなメモ機能。特に書く内容は指示されませんが、便の状態や体調を記録するのがベター。あとから見返したときに当時の状況をすぐ思い出せるようにしてみて。

更新した「リスト」を表示した画像

続いて保存を押すと、「リスト」の欄に記録したばかりのデータが現れました。スッキリとしたレイアウトのため、とても見やすい印象。画面右上には、快便の日を加算するカウンターがあります。カウンターの日数を少しでも増やせるようガンバります!

同アプリの利用者からは、「快便の日が増えるとニヤニヤが止まらない」「地味にアプリのキャラクターが好き。使っていくうちに愛着が湧いてくる」「体調管理にも役立ってます。記録する項目が少ないからズボラな人でもラクチン」などの声が上がっていました。

「月間集計」を表示した画像

今までの記録を一気に振り返りたいときは「月間集計」を見るのがおすすめです。便の状況・タグ別のデータを円グラフにして表示。自分の排便傾向をカンタンに把握できますよ。なかなか便秘が改善されない人は、「快便記録」を活用してみてはいかが?

<レート>
3.8(最大5/App Store/11月27日現在)

<アプリ情報>(App Storeより)
販売元:Stack3
サイズ:15.7MB
互換性:iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:日本語, 簡体字中国語, 繁体字中国語, 英語, 韓国語
年齢:4+
Copyright:(C)Stack3

<App Storeでダウンロード>

文/矢野りさ

関連記事

  1. Healthcareふつう・カチカチ・ポロポロ…全5種類で“便の状態”を記録!便秘対策アプリ「Lavatory Log」

    ふつう・カチカチ・ポロポロ…全5種類で“便の状態”を記録!便秘対策アプリ「Lavatory Log」

    77
  2. Healthcareビチビッチ、ガチガッチ、コロコーロ… 独自の採点基準でお通じの管理ができるアプリ「お通じチェッカー」

    ビチビッチ、ガチガッチ、コロコーロ… 独自の採点基準でお通じの管理ができるアプリ「お通じチェッカー」

    80
  3. Healthcareトイレの“音消し”に大活躍!! 12種類の流水音を収録した「音の乙女:トイレ流水音発生・音消しアプリ」

    トイレの“音消し”に大活躍!! 12種類の流水音を収録した「音の乙女:トイレ流水音発生・音消しアプリ」

    30
  4. Healthcare「音姫」がついてない…!そんなときは「トイレの音が気になる時の流水音再生アプリ WaterSound」

    「音姫」がついてない…!そんなときは「トイレの音が気になる時の流水音再生アプリ WaterSound」

    56

おすすめの記事PICK UP