FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |暮らし

顔をふいたら…クサッ! 梅雨に生まれたにおうタオルを復活させたのは「熱湯」 #Omezaトーク

Share
顔をふいたら…クサッ! 梅雨に生まれたにおうタオルを復活させたのは「熱湯」 #Omezaトーク

洗濯ものが乾きにくいこの時期、気づいたらなんだか洗っても洗ってもにおってくるタオルが生まれていた…そんな体験ありませんか? 最近知ったのですが、じつは「熱湯」を使うとタオルを復活させられるんです!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

関東も今週梅雨入りをし、いよいよ全国的に雨が続くシーズンとなりましたね。この時期、気圧も不安定ですし頭痛や眠気、だるさとの戦いが続くなど、体調的にも悩まされることは多かったりするもの。そんななか、最近すごくイヤだなと思うことがあり…。これも今年に限らずですが、梅雨時期に“なんだかにおうタオル”が生まれる問題!
タオルの繊維に付着した菌が増殖することでイヤなにおいとして発生するようなのですが、洗濯ものが乾くのに時間がかかるこの季節は、菌が増えやすいとのこと。
みなさん、お風呂から出てすごくサッパリとした状態で、顔をふいたときに「…え!クサッ!」と驚いた経験ってありませんか? わたしは何度かありまして、「やっぱりものすごくイヤな気持ちになりますし、もう一回顔を洗いなおして確実に大丈夫なタオルを選び直さなきゃいけないはめに。くさいだけならまだしも、菌が繁殖したタオルと考えたらやっぱり使いたくないですよね。でも、古いタオルならもうあきらめて処分すればと思うのですが、新しいタオルまで菌に負けているとなれば、タオルを復活させる方法を見つけたい。
そこで調べてみたところ、60℃以上の熱湯に20分、もしくは沸騰したお湯に10分漬けて放置、そのあとは通常通りに洗濯することで菌の多くが死滅するようなのです。(*すべての菌ではない)

この方法は、先日NHKの『あしたが変わるトリセツショー』でも紹介されていました。
実際にわたしも試してみたのですが、あらビックリ! においが気になっていたお気に入りのタオルがちゃんと復活していました! このままでは、梅雨のうちに、わが家のタオルを全部変えなきゃいけないくらいの気持ちでいたのですが、晴れ間がのぞく日にタオルを一斉に蘇らせることができそうです。ぜひみなさんも、「洗ってもにおうタオル」をお持ちの場合、一度お試ししてみてください。

そもそも、わが家の乾燥機が異常な音を出し始めて使わなくなったことが問題なので、乾燥機を買い直してほしいと家族会議を起こしたいと思います。(編集nano)

Omezaトークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Dietホエイでもソイでもない! 海外で注目。コラーゲン由来のプロテインを配合した「コラテイン」を飲んでみた #Omezaトーク

    ホエイでもソイでもない! 海外で注目。コラーゲン由来のプロテインを配合した「コラテイン」を飲んでみた #Omezaトーク

    0
  2. Healthcare朝の元気と腸を整える新習慣!「きな粉×アサイー」でフルーティーに始まる1日 #Omezaトーク

    朝の元気と腸を整える新習慣!「きな粉×アサイー」でフルーティーに始まる1日 #Omezaトーク

    0
  3. Beauty美容代は節約したいけどケアはしたい! 3,000円以下でしっかりケアできる目もと・口もとアイテム2つ #Omezaトーク

    美容代は節約したいけどケアはしたい! 3,000円以下でしっかりケアできる目もと・口もとアイテム2つ #Omezaトーク

    0
  4. Dietリラックスも腸活も! おうち時間をもっと豊に。「ロイヤルミルクティーオフタイム」と「乳酸菌入り甘酒」で心と体を整える #Omezaトーク

    リラックスも腸活も! おうち時間をもっと豊に。「ロイヤルミルクティーオフタイム」と「乳酸菌入り甘酒」で心と体を整える #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP