FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |暮らし

せっかくの休日、雨の日も楽しく過ごしたい! 手作りのマグネットを作ってみました #Omezaトーク

Share
タコとイカのマグネット

「雨の日続きで気分も上がらない…」「雨の降っている休日、家の中で何をして過ごそう」こんな人も多いはず。梅雨シーズンに家で楽しく過ごすため、編集Mはふだんと少し違った新しいことにチャレンジしてみました。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

今年も梅雨シーズンに突入しじめじめした日が続いています。雨が降ると外に出るのもおっくうだし、せっかくの休日なのになんだか気分もどんより…なんて人も少なくないのではないでしょうか。おうち時間を少しでも楽しく過ごせるように、読書をしたり映画を観たり、部屋の模様替えをしてみたり、いろいろと試行錯誤する中で最近私が「これいいな!」と感じたのが手芸です。

先日、冷蔵庫に貼るマグネットを買いに100均に寄ったのですが、その際にたまたま手芸コーナーを発見。「もしかしたらフェルトで自分好みのマグネットを作れるかな?」と思い、興味本位で手芸グッズを買ってみました。とはいえ私は手芸が得意なわけではなく、どちらかと言うと苦手分野。作り方もまったくわからない状態だったのですが、なんとなく手探りで作ってみたのがこちらです。

タコとイカのマグネット

買ってきたフェルトに赤と白色があったので、タコとイカをデザインしてみました。同じ形のフェルトを2枚作り糸で縫い合わせ、中に綿と磁石を入れて完成です。いつも使っているマグネットを使ったところフェルトの厚みでうまく冷蔵庫にくっつかなかったので、磁力の強いマグネットを使用しました。
縫い目がかなりおおざっぱなのでお恥ずかしいのですが、手芸が苦手な私からすればまずまずの出来です。タコとイカの形がいびつで足の数が5本なのも、これはこれで味があっていいかなと思います…!

手芸をするのは学生時代の家庭科の授業以来だったのですが、どんなモチーフで作ろうかな、フェルトの色はどれにしようかなと考えている時間がなんだかとても楽しく、完成したフェルトマグネットを見ると、「もっとこんなのが作りたい!」とワクワクします。タコとイカのフェルトマグネットを作ったので、今度は魚など海の生きものをもう少し増やしたいな~と思っています。退屈な梅雨の時期も、マグネット作りで楽しく乗りきれそうです。

雨が降っていても、家での過ごし方を工夫するだけできっといつもより充実した1日を過ごせるはず! せっかくのおうち時間、新しいことにチャレンジしてみたり、いつもとは少し違った過ごし方を見つけてみてはいかがでしょう♪(編集M)

関連記事

  1. Healthcareあたり前の生活が「がん」によってどのように変わるのか。がん治療の副作用「味覚障害」を疑似体験して感じたこと #Omezaトーク

    あたり前の生活が「がん」によってどのように変わるのか。がん治療の副作用「味覚障害」を疑似体験して感じたこと #Omezaトーク

    0
  2. Healthcare腸活はお口から! 虫歯や歯周病をケアし、腸内環境のケアにもつながる「次世代型歯磨きジェル」とは? #Omezaトーク

    腸活はお口から! 虫歯や歯周病をケアし、腸内環境のケアにもつながる「次世代型歯磨きジェル」とは? #Omezaトーク

    0
  3. DietロッテのZERO(ゼロ)シリーズに「プロテインチョコバー」と「グラノーラバー」が登場! 砂糖ゼロ・糖類ゼロ&1本で大満足のおいしさでした! #Omezaトーク

    ロッテのZERO(ゼロ)シリーズに「プロテインチョコバー」と「グラノーラバー」が登場! 砂糖ゼロ・糖類ゼロ&1本で大満足のおいしさでした! #Omezaトーク

    0
  4. Dietほうじ茶や宇治抹茶ラテで本格カフェ気分♪  3COINSの「国産原料100%ラテの素」が最高! #Omezaトーク

    ほうじ茶や宇治抹茶ラテで本格カフェ気分♪ 3COINSの「国産原料100%ラテの素」が最高! #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP