FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |心理テスト

【心理テスト】ふと目が覚めました。時計を見ると、何時ですか?

Share

Contents 目次

 

【A】 明けがた4時を選んだ人
<60~80%>

Aを選んだあなたの直感力度は60~80%です。観察力が鋭く、少しの変化にも敏感。目に見えない雰囲気や空気を読むのがじょうずなので、まわりからも「鋭い人」だと思われています。ただ、神経が張り詰めすぎて、気疲れしてしまいがち。見えないフリ、気づかないフリで鈍感力も磨きましょう。

【B】 朝7時を選んだ人
<40~59%>

Bを選んだあなたの直観力は40~59%です。鋭すぎず、鈍くもない、いわゆる普通のタイプ。気を使うこともあるけれど、それなりにバランスをとりながら、まわりともうまく調和していけるでしょう。もし、さらに直観力を磨きたいなら、もう少しまわりに気を配ると◎。意識を変えるだけでグッと直感はアップします。

【C】 午前10時を選んだ人
<10~39%>

Cを選んだあなたの直観力は10~39%です。といっても、決してヒラメキがない訳ではありません。最近環境が変わって疲れを感じていたり、単に生活スタイルが夜型だったりと、生活リズムの不調が考えられます。まずはゆっくりと休み、自分なりの生活リズムを整えましょう。

連載・関連記事

2/2ページ

関連記事

  1. Diet「さば缶」の栄養や健康効果は?人気の理由やダイエットにおすすめの食べ方

    「さば缶」の栄養や健康効果は?人気の理由やダイエットにおすすめの食べ方

    150
  2. Lifestyle【蠍座・7月の恋愛運】天真爛漫になるとモテるかも!? #恋を引き寄せるラブちゃん占い

    【蠍座・7月の恋愛運】天真爛漫になるとモテるかも!? #恋を引き寄せるラブちゃん占い

    63
  3. Healthcare1日「1万歩」の習慣は合理的! 海外研究で明らかになった歩数と健康の関係

    1日「1万歩」の習慣は合理的! 海外研究で明らかになった歩数と健康の関係

    0
  4. Healthcareおりものが臭ったり、異常があるときはSTDの可能性も

    おりものが臭ったり、異常があるときはSTDの可能性も

    50

おすすめの記事PICK UP